再挑戦 〜自作モカモチ〜

もか

2016年06月17日 21:56

ご無沙汰しております。

私事ですが、色々ありまして
しばらく、引きこもっておりました。

キャンプも行けていませんねぇ(笑)

まだ、心の整理がついていませんけどね
前向きに生きていかないといけないと日々自分を叱咤激励しながら過ごしています。

さて、以前作成いたしましたモカモチですが
とある方より依頼を受けまして、再チャレンジをいたしました。

正直もう作りたくないのが今の心境ですがね(笑)

というわけで、ある方への完成披露を兼ねて、ひっさびさのレポートです。


依頼を受けたのはいつだったか・・・
すでに半年以上経っていますね

本当にお待たせいたしました。

当サイトを見ていただきまして、最初は図面が欲しいとのご依頼
そして、もしよかったら作成してもらえないかとのことで、二つ返事でオッケーと…

いやいや、たくさん悩んだのですよ

だって、素人ですよ
結構、器用なほうだと思っていましたが、作ってみてよくわかりました

いい加減な性格でしたよ、わたくし

でもね、ちょっと作ってみたいという気持ちと
なんとなくのフィーリングに負けて作成することになりました〜

材料:ダイソーのまな板×9枚
   真鍮蝶番×6ヶ
   取っ手用ボルト×2セット
   オスダボ×2ヶ
   メスダボ×2ヶ
   隠し釘×12本
   木ネジ×2本
   木工用接着剤(G何番とかいうやつです)

塗料:ブライワックス

使用工具:丸ノコ
     オービタルサンダー
     サンドペーパー たくさん
     インパクトドライバー
     ノコギリ
     ドライバー
     カンナ
     ドリル1ミリ、6ミリ、8ミリ、9ミリ、10ミリ
     カッターナイフ
     ノミ
     金尺
     さしがね
     クランプ

中でも、オービタルサンダーは大活躍でした。

丸ノコでカットすると、断面はこんな感じなのです


これを、オービタルサンダーでウイーンと


出来上がりは、これ

   
すごいでしょ!

※注意:大きめにカットしておかないと、すぐに小さくなってしまいます。

で、カットがなかなか難しいんですよね
わたくし下手くそです

今回は治具を作ってみたのですが、小さいパーツはカットできないですね(笑)
今後の課題といたします。

材料です


カット完了


仮組み


そして、ここからオービタルサンダーで断面の処理と寸法の調整に入ります。
書き込んだ線に合わせて削っていきます。

仮組みしたものに、何度もあてがっては修正の繰り返しです。
なかなか思い通りにいかないんです。

直角だったり、直線だったりね

さしがねを当てると、隙間が見える
隙間をなくそうと削る
別のところに隙間が…(;_;)

どんくささを噛み締めながらも
走り始めたマラソンのように、走るしかないんですよね

昔、お金を節約するためにバイクツーリングを諦めて、自転車で九州旅行を計画したんです。
持っていたマウンテンバイクにテント等の荷物を満載で走り始めたはいいけど
思っていたよりもはるかにキツくて
自宅から、2時間ほど走ったところで帰りたくなりました。

でもね、帰るのもしんどいですやん

それだけの理由で、先に進んだという記憶があります。
結局2ヶ月かけて九州をジグザグに南下して、沖縄まで渡りました。

そう、何が言いたいかというと
最初は辛いんですよ
でもね
めげずに頑張ればゴールまでたどり着けるんですってことですよ!

さらに、自転車ってね、こがなきゃ進まないんですよね
当たり前のことだって思ったでしょ?

その時初めて気づいたんですよ、わたくし…

一見無駄なことのように思える、今の苦労は
将来、自分の糧となるんです!

そして、こがなきゃ前には進めないんです!

と、自分に言い聞かせながら
今を乗り越えていきたいと思います。

いいこと言って、少しドヤ顔が収まりませんが
話を元に戻します。

でね、削っては失敗しての繰り返しに
埒があかなくなって、一部を接着しましたよ


そして、ダメなところを削って調整するしかないっ

もうね、途中どうしたらいいかわからなくなった感じでした。
なかなか先に進まないんですもの

やっとの事で全パーツが

「そ・れ・な・り」に完成いたしまして

蝶番はまだ取り付けていませんが


調整の必要なふた部分以外は着色もしました。


そして最終日
作業は、ふたの調整、着色、蝶番の取り付け、取っ手の取り付け、補強用隠し釘打ちつけ

午前中に終わるかなと思っていたのですが、もう少しで完成って所で
ハプニングです。

蓋になる天板を落としてしまい、割れました…とほほ
これね、わたくしのも割れたんです。

わたくしのはパイン集成材、今回のは竹集成材なのです。
どちらも木材を組み合わせ、接着した板なのです。

割れ易いってことですよね。

予備の板はもうありませんので
接着することにしましたが、わたくしのは接着後数回の使用でまた割れてしまいました。

そのようなものを引き渡すわけにはいきません!

というわけで、補強をして割れにくいふたにすることにいたしました。
デザイン的にも損なわないように、残った端材を使用して補強いたしました。



これで許してください m(_ _)m

そして、16時頃やっとの事で完成〜

★完成写真










ところどころ隙間が気になるのと、建てつけが悪いところがありますが、ご容赦願います。

rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D1U7G6R%2B70FUTE%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a05083010332_1U7G6R_70FUTE_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011814";







あなたにおススメの記事
関連記事