2014年01月27日
無料で薪取り放題
最近嫁ちゃんは、ジグソーパズルに夢中
狩りにでかけるか、パズルをしているか?
という状態…
あまりかまってもらえませぬ^^;

モカも一人でくつろいでおります。
こんにちは、mochaです。
今日は一人でホームセンター巡り
探してるもんはなかなか見つからんもんですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
狩りにでかけるか、パズルをしているか?
という状態…
あまりかまってもらえませぬ^^;

モカも一人でくつろいでおります。
こんにちは、mochaです。
今日は一人でホームセンター巡り
探してるもんはなかなか見つからんもんですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
見つからんもんは仕方ないと今日のところは諦めました。
悔しいので、コーナンで七輪用五徳を購入(結構安いのね(*^^*))
フジカさんに載っけま〜す。

↑備長炭付いてますねコレ
あと、薪があったら欲しかったんですけど…
とあるホームセンターでは一束1000円!
えっ?
高すぎるでしょ
と言いますのも、友人のキャンセルを受けまして
今週のキャンプは先日の井内浦農村公園へのソロ出撃に変更したわけです。
無料だし近いし景色もいいし
ここで問題が…
売店が有るような施設ではないので、薪が売ってないんです。
薪が無いと焚き火ができないではないですか。
キャンプ場だと大体一束500円くらいでしょ?1000円は高すぎますって(−_−;)
新宮からの帰り道、自宅近くのコメリへ電話して見ますがやっぱり撃沈…
ダイキにはあるんですけど、確か一束800円くらい
しかも貧相な代物でしたし…
尾鷲のコメリには一束498円で売っていたのを確認しているのですが、新宮から1時間近くかけて帰って来た後に、尾鷲まで往復1時間かけて行くのは面倒臭いですやん?
でね、ふと国道沿いの海岸を眺めると目に入ってきたのは
大量の
流木
流木
流木
もう薪にしか見えません♪( ´θ`)ノ
そうやん、これ持ってけばええやん!
台風等で打ち上げられた流木の処理はお金がかかると聞きます。
となれば、少しお手伝いをさせていただこうと
いただいて参りましたよ

通常の薪サイズのものと、少し長いもので、ふた束半くらいくらいでしょうかね。
もっと持ってくればよかったかなぁ
今後は、この手で行こうと思います。


にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

悔しいので、コーナンで七輪用五徳を購入(結構安いのね(*^^*))
フジカさんに載っけま〜す。
![]() | 七輪用五徳セット300x60mmメッキトング セット販売備長炭500g付 価格:2,480円 |

↑備長炭付いてますねコレ
あと、薪があったら欲しかったんですけど…
とあるホームセンターでは一束1000円!
えっ?
高すぎるでしょ
と言いますのも、友人のキャンセルを受けまして
今週のキャンプは先日の井内浦農村公園へのソロ出撃に変更したわけです。
無料だし近いし景色もいいし
ここで問題が…
売店が有るような施設ではないので、薪が売ってないんです。
薪が無いと焚き火ができないではないですか。
キャンプ場だと大体一束500円くらいでしょ?1000円は高すぎますって(−_−;)
新宮からの帰り道、自宅近くのコメリへ電話して見ますがやっぱり撃沈…
ダイキにはあるんですけど、確か一束800円くらい
しかも貧相な代物でしたし…
尾鷲のコメリには一束498円で売っていたのを確認しているのですが、新宮から1時間近くかけて帰って来た後に、尾鷲まで往復1時間かけて行くのは面倒臭いですやん?
でね、ふと国道沿いの海岸を眺めると目に入ってきたのは
大量の
流木
流木
流木
もう薪にしか見えません♪( ´θ`)ノ
そうやん、これ持ってけばええやん!
台風等で打ち上げられた流木の処理はお金がかかると聞きます。
となれば、少しお手伝いをさせていただこうと
いただいて参りましたよ

通常の薪サイズのものと、少し長いもので、ふた束半くらいくらいでしょうかね。
もっと持ってくればよかったかなぁ
今後は、この手で行こうと思います。
![]() | 価格:1,501円 |

![]() | 価格:7,350円 |

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

Posted by もか at 16:41│Comments(18)
│焚き火
この記事へのコメント
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ホームセンターの薪高いですよね。
流木いいですね(^○^)
湿ってないんですか?
なんか作れそうな感じがしますf^_^;
ホームセンターの薪高いですよね。
流木いいですね(^○^)
湿ってないんですか?
なんか作れそうな感じがしますf^_^;
Posted by naru1970
at 2014年01月27日 16:46

ちわっす。
あれ、今日のモカちゃんはちょっと切なげですね ^^;;;;
ホムセンの薪は確かに高いですよね。
幸いにして茨城が誇る大型ホムセン「ジョイフル本田」はけっこう立派なクヌギ薪が 598円となかなか頑張ってくれておりますが、コストパフォーマンスを考えると結局薪屋さんで一括仕入れになってしまいます ^^;
まぁ、それはさておき流木とはいいもの見つけましたね ^^ 羨ましいなぁ。
ガッツリと燃やしてくらはい。
レポ楽しみにしてオリマス ^^
あれ、今日のモカちゃんはちょっと切なげですね ^^;;;;
ホムセンの薪は確かに高いですよね。
幸いにして茨城が誇る大型ホムセン「ジョイフル本田」はけっこう立派なクヌギ薪が 598円となかなか頑張ってくれておりますが、コストパフォーマンスを考えると結局薪屋さんで一括仕入れになってしまいます ^^;
まぁ、それはさておき流木とはいいもの見つけましたね ^^ 羨ましいなぁ。
ガッツリと燃やしてくらはい。
レポ楽しみにしてオリマス ^^
Posted by GRANADA
at 2014年01月27日 17:34

☆naru1970さん
皆さんどこで買っているのでしょうか?
やっぱりキャンプ場?
ホムセンくらいしか浮かばなくって…
高すぎますよね…
流木は創造欲を、かきたてますね。
残念ながらあまりいいのは無かったです。
何か作れそうなのものも探していたんですけどね…
湿ってないですよ
カラっからです。しばらく、雨降ってないですからねぇ
よく燃えてくれそうです。
皆さんどこで買っているのでしょうか?
やっぱりキャンプ場?
ホムセンくらいしか浮かばなくって…
高すぎますよね…
流木は創造欲を、かきたてますね。
残念ながらあまりいいのは無かったです。
何か作れそうなのものも探していたんですけどね…
湿ってないですよ
カラっからです。しばらく、雨降ってないですからねぇ
よく燃えてくれそうです。
Posted by もか
at 2014年01月27日 20:54

☆GRANADAさん
まいどー
かまってもらえないから、少し切なげ
あいかわらずモカの気持ちをよくわかってらっしゃる。
薪屋さんかぁ
多分この辺りには無さそうですね…
しかもアパート暮しの私には、保管場所がありませぬ…
楽天で調べてみてはいるんですけどね
保管場所やな
今後は浜で調達致しまする。
丸々一本の木もたくさん打ち上がっておりました。
のこぎり持って行かないといけませんね
当日追加分を、確保してガッツリ燃やしてやりたいと思います。
まいどー
かまってもらえないから、少し切なげ
あいかわらずモカの気持ちをよくわかってらっしゃる。
薪屋さんかぁ
多分この辺りには無さそうですね…
しかもアパート暮しの私には、保管場所がありませぬ…
楽天で調べてみてはいるんですけどね
保管場所やな
今後は浜で調達致しまする。
丸々一本の木もたくさん打ち上がっておりました。
のこぎり持って行かないといけませんね
当日追加分を、確保してガッツリ燃やしてやりたいと思います。
Posted by もか
at 2014年01月27日 21:01

こんにちは!
薪無料ゲットおめでとう!
まさに自然からの贈り物ですねvv
ってふと疑問に思うのが流木ってどこから?!汗
薪無料ゲットおめでとう!
まさに自然からの贈り物ですねvv
ってふと疑問に思うのが流木ってどこから?!汗
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年01月28日 10:20

こんにちは。
そうなんですよ、薪って結構高いですよね。
前に長野県の朝一で、めっちゃ安く売っていて買おうと後回しにしてたら
その日は、即売り切れ。あの辺りは使う人も多いのでしょうね。
他は、材木店に端切れをもらったこともありました。
ただ薪ではないので、早く燃えすぎましたね。
流木ですか〜、なかなか良いアイデアですね。
今度、淀川探してみよ!
そうなんですよ、薪って結構高いですよね。
前に長野県の朝一で、めっちゃ安く売っていて買おうと後回しにしてたら
その日は、即売り切れ。あの辺りは使う人も多いのでしょうね。
他は、材木店に端切れをもらったこともありました。
ただ薪ではないので、早く燃えすぎましたね。
流木ですか〜、なかなか良いアイデアですね。
今度、淀川探してみよ!
Posted by もなしょ at 2014年01月28日 11:23
こんにちは。
モナちゃん、リラックスしてますね~。
今日、うちのウサちゃんがマットの上で
初めてお腹だして寝てるの見ましたが、
カメラ構えたらすぐにいつもの姿勢になっちゃいました。
まだまだ緊張関係なんです。
薪はない場所にはないから、安くあがる
薪を見つけるのって大変ですよね。
モナちゃん、リラックスしてますね~。
今日、うちのウサちゃんがマットの上で
初めてお腹だして寝てるの見ましたが、
カメラ構えたらすぐにいつもの姿勢になっちゃいました。
まだまだ緊張関係なんです。
薪はない場所にはないから、安くあがる
薪を見つけるのって大変ですよね。
Posted by にしちゃん
at 2014年01月28日 11:55

☆ぱぱボーダーさん
こんなにたくさんってくらいに打ち上がっております。
太い丸太も燃やしてやりたいなぁ
ともあれ、薪問題では皆様苦労されてますから
大自然に感謝でございます。
ちなみに一昨年この地域を襲った台風で河川の氾濫がすごかったのですが
欄干にたくさん丸太が刺さっておりました…
各地で起きる台風等で流された木が海を漂って漂着すると理解しております。
海外のパッケージが流れついているのもよく見かけますよね。
こんなにたくさんってくらいに打ち上がっております。
太い丸太も燃やしてやりたいなぁ
ともあれ、薪問題では皆様苦労されてますから
大自然に感謝でございます。
ちなみに一昨年この地域を襲った台風で河川の氾濫がすごかったのですが
欄干にたくさん丸太が刺さっておりました…
各地で起きる台風等で流された木が海を漂って漂着すると理解しております。
海外のパッケージが流れついているのもよく見かけますよね。
Posted by もか
at 2014年01月28日 12:35

☆もなしょさん
それは、残念でしたね…
しかし本当に薪は、高いですわ
山でも買って、自分で生産でもしないと…
そんな生活も憧れますね
淀川にもあると良いですね。
それは、残念でしたね…
しかし本当に薪は、高いですわ
山でも買って、自分で生産でもしないと…
そんな生活も憧れますね
淀川にもあると良いですね。
Posted by もか
at 2014年01月28日 12:47

☆にしちゃんさん
うちも同じく、腹見せはレアでございます。
バレないように近づいて、素早く撮影しないとすぐにやめてしまいます。
薪問題では、いつも苦労されておられますよね
海岸へ是非足をお運びくださいませ。
チェーンソーあたりを入手すればトラックの荷台いっぱいくらいはすぐに集まるかと思います(笑)
うちも同じく、腹見せはレアでございます。
バレないように近づいて、素早く撮影しないとすぐにやめてしまいます。
薪問題では、いつも苦労されておられますよね
海岸へ是非足をお運びくださいませ。
チェーンソーあたりを入手すればトラックの荷台いっぱいくらいはすぐに集まるかと思います(笑)
Posted by もか
at 2014年01月28日 12:47

こんにちはぁ~。
なるほど、流木ですか。
私も秋場の潮岬では流木にお世話になりましたw
中身がスカスカな木が多いので
お気を付け下さい。
スカスカな木と詰まった木を手に入れておけば
楽しい焚火が出来そうですよね(><v
私もそろそろ薪割りをしなきゃ(--;
なるほど、流木ですか。
私も秋場の潮岬では流木にお世話になりましたw
中身がスカスカな木が多いので
お気を付け下さい。
スカスカな木と詰まった木を手に入れておけば
楽しい焚火が出来そうですよね(><v
私もそろそろ薪割りをしなきゃ(--;
Posted by rapi
at 2014年01月28日 17:51

薪を大量購入して安く済ませたいけど、保管場所に困るのでキャンプ場での現地調達が一番いいですね!
薪拾いの時間も楽しかったりするし^^
いい形の流木みつけたら、燃やすのが惜しくなりそうです。
薪拾いの時間も楽しかったりするし^^
いい形の流木みつけたら、燃やすのが惜しくなりそうです。
Posted by niji
at 2014年01月28日 22:25

☆rapiさん
そうでしたね、潮岬で薪集めしておられましたね
うちのあたりは浜が続いているのでこれまたたくさん打ち上がっているのでございます。
できるだけ中身の詰まったものを選んできたつもりですが、スカスカのやつもあった方が良かったのかな?
追加しようかな?
薪割りするって?
買いだめしてるんですか?
そうでしたね、潮岬で薪集めしておられましたね
うちのあたりは浜が続いているのでこれまたたくさん打ち上がっているのでございます。
できるだけ中身の詰まったものを選んできたつもりですが、スカスカのやつもあった方が良かったのかな?
追加しようかな?
薪割りするって?
買いだめしてるんですか?
Posted by もか
at 2014年01月28日 23:51

☆nijiさん
保管場所に困りますよね
庭でもあればよいのですが…
なんせアパートですからね、しかも三階ですし
いい形の木が見つかるとテンション上がります。
なにか作りたいなぁ
保管場所に困りますよね
庭でもあればよいのですが…
なんせアパートですからね、しかも三階ですし
いい形の木が見つかるとテンション上がります。
なにか作りたいなぁ
Posted by もか
at 2014年01月28日 23:54

もかさん
おはようございます。
追記ですw
広葉樹と針葉樹両方あった方が
火の調整をしやすいってだけですよ。
割り箸はスカスカで燃えやすいけどすぐ燃えきる。
でも詰まった薪や湿気の抜けきっていない薪は
燃えにくかったりするので
この二つを掛け合わせて火付けや火力調整を行うと便利ですよ。
チョット目を離していて
くすぶりかけてる火(鎮火しかけ)の
再燃焼とかにはスカ木が便利です(><b
詰まった木を細かく砕いて使うというのも
可能ですが、やはり火が付き辛いので・・・。
と、ここ最近火遊び愚連隊化してきているので
覚えた知識を書いちゃいました(><;
おはようございます。
追記ですw
広葉樹と針葉樹両方あった方が
火の調整をしやすいってだけですよ。
割り箸はスカスカで燃えやすいけどすぐ燃えきる。
でも詰まった薪や湿気の抜けきっていない薪は
燃えにくかったりするので
この二つを掛け合わせて火付けや火力調整を行うと便利ですよ。
チョット目を離していて
くすぶりかけてる火(鎮火しかけ)の
再燃焼とかにはスカ木が便利です(><b
詰まった木を細かく砕いて使うというのも
可能ですが、やはり火が付き辛いので・・・。
と、ここ最近火遊び愚連隊化してきているので
覚えた知識を書いちゃいました(><;
Posted by rapi
at 2014年01月29日 06:44

こんにちは
流木を活用、、、
ナイスアイデアですね!
費用的にも環境的にもいいですね。
実際に燃やしているところも知りたいです。
流木を活用、、、
ナイスアイデアですね!
費用的にも環境的にもいいですね。
実際に燃やしているところも知りたいです。
Posted by Y0shio
at 2014年01月29日 08:59

☆rapiさん
ありがとうございます。
なるほどです
やっぱり追加だなこりゃ
これから拾いに行ってきます。
そうですよね、素敵な師匠さんを見つけられましたもんね
早速、試してみます。
ありがとうございます。
なるほどです
やっぱり追加だなこりゃ
これから拾いに行ってきます。
そうですよね、素敵な師匠さんを見つけられましたもんね
早速、試してみます。
Posted by もか
at 2014年01月29日 09:07

☆YOshioさん
こんなに身近に、良い物がありました。
今朝も追加を拾いに行ってきました
燃やしきれるかな?
盛大にやることにします。
そうですね、燃え具合が気になるところですよね。
また、レポしますね。
こんなに身近に、良い物がありました。
今朝も追加を拾いに行ってきました
燃やしきれるかな?
盛大にやることにします。
そうですね、燃え具合が気になるところですよね。
また、レポしますね。
Posted by もか
at 2014年01月29日 12:28
