ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
 
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月08日

夜景の見えるキャンプ場 尾高高原キャンプ場

あけましておめでとうございます。

もか です。

本年もよろしくお願いいたします。



2014年の年末に引き続きasimoさんとのグルキャンと相成りました。

2015年4月から管理人さんが交替し、通年営業が復活しました。

以前下見に来たのですが、濃尾平野から伊勢平野、そして伊勢湾が見渡せる眺望にシビレました。

ずーっと来たかったんですよね〜

というわけで、ついに尾高デビューです。

キャンプ納めにふさわしい素敵なキャンプ場でした。
  続きを読む


2015年08月12日

キャンプに潜む危険 やけどに注意!

更新がまた遅くなってしまった…
しばらくは、こんな感じかと思います。

大変申し訳ありません。

今日は日帰り大阪出張
夕方まで大阪
終わったら名古屋で会議です。

さてさて、先日のキャンプの続きです。
シャワーの100円で情けない姿を晒しながらも

無事に眠ることができました。
  続きを読む


2015年05月23日

初夏のふもとっぱら

ご無沙汰しております。
久々の投稿ですね…

そろそろ暑くなってきたので
もう、今シーズンは終わりやね

と、嫁ちゃん

そうなのか?
そうなのね…

というわけで、嫁ちゃん参加のキャンプは、今回で一旦おやすみかも

こんばんは、もか です。




pumiponnさんとのグルキャンは
ふもとっぱらで開催いたしました。

良いものをたくさん見せていただくことが出来ました。  続きを読む


2015年03月13日

自作 焚き火タープ他 ついに実戦投入キャンプ!



春ですね〜
新作のタープにてんとう虫が

しかしこの時期のキャンプは花粉との戦いになってしまいます…

キャンプから帰って一番にした事は
空気清浄機をターボにして
シャワーを浴びました(ー ー;)

しかし未だ鼻水は止まっておりません…

こんばんは、鼻にティッシュを詰めていますので、少し声がおかしくてお聞き苦しいかと思いますが、もか です。

待ちに待った、ひじきさん一家とのグルキャンに行ってまいりました。

今回投入するのは、先日作成いたしました
◽︎焚き火タープ
◽︎コンパクト陣幕
◽︎ハンガテーブル
◽︎ログキャリー

デビューです。



  続きを読む


2015年02月11日

近所のキャンプ場

だからね、忙しかったんて
ここんとこ連勤続きでしたから…

やっと2連休が取れたので
もちろんキャンプです。

こんばんわ、 もかです。

なかなかの充実キャンプとなりました。

  続きを読む


2015年01月23日

絶景のふもとっぱらで冬キャンプ

キャンプ場選びの優先基準は「景色」と考えております。

前回朝霧ジャンボリーの電源サイトでサイトから富士山が見れず、悲しい思いをしたわたくし…

冬対策強化、脱電源サイトの為、モンベル#0を投入して
ふもとっぱらに挑みます!



こんばんわ、 もか です。

今回は嫁ちゃんだけでなく
ひじきさんとのグルキャンです。
  続きを読む


2015年01月07日

温泉キャンプ〜十二坊ゆららキャンプ場

ウチの会社は盆や正月に休みがありません、ですので正月明けに連休をとって年始キャンプに行ってきました。

こんばんわ、もか です。

冬場って、閉鎖中のキャンプ場が多くて困ります…
近くにいっぱいキャンプ場があるのに、開いてないんだもの。
グリムにするか、迷った挙句
温泉があるので十二坊温泉ゆららキャンプ場にしました。
  続きを読む


2014年11月27日

久々キャンプ② 朝霧ジャンボリーキャンプ場

さてさて、富士山キャンプも翌日になりました。
余韻冷めやらずといったところでしょうか?

雨の1日目はコチラ
>>>久々キャンプ 1日目

結局嵐は来たのでしょうか?  続きを読む


2014年11月24日

久々キャンプ① 朝霧ジャンボリーキャンプ場

プッチンプリンのフタの裏に付いている
ちょこんとしたプリンの欠片

こっそり食べてしまいます。
カップアイスのフタは、舐めなくなりましたよ。

こんばんは、もか です。

今回は、念願の富士山キャンプです。
ついに、行ってまいりました。

天気予報は曇り
嵐を呼ぶわたくし
嫁ちゃん同行で出発です。
  続きを読む


2014年08月08日

無印良品 南乗鞍キャンプ場 その③

台風が来る前に、キャンプinn海山に行ってきました。
さて、ブログアップをしようとしましたが…
前のが終わって無いやん(゚o゚;;



というわけで、避暑地のプラモキャンプもいよいよ最終日です。  続きを読む