2014年07月13日
三重県に来たらこれを食え! 「赤福氷」
週末は暑くなりそうですね。
寝苦しいのがキツイなぁ
ここんところシーズンオフのキャンプが続いていたから、暑い時期のキャンプが怖いです。
こんばんわ、もかです。
書き溜めたので連投です(^ω^)
夏といえば恒例のアレを食べて来ました。
寝苦しいのがキツイなぁ
ここんところシーズンオフのキャンプが続いていたから、暑い時期のキャンプが怖いです。
こんばんわ、もかです。
書き溜めたので連投です(^ω^)
夏といえば恒例のアレを食べて来ました。
三重県といえば、なかなかマイナーな県のイメージが抜けませんが
昨年は伊勢神宮の式年遷宮でずいぶん注目されておりました。
また、キャンパーの皆様にとってはキャンプ場天国としてご存知の方も多いかと
伊勢志摩エバーグレイズやキャンプinn海山、志摩オートキャンプ場、青川峡キャンプ場等雑誌に名を連ねるキャンプ場がありまして
ちょっとばかり優越感に浸っております( ̄+ー ̄)
で
キャンパーの皆様は三重に来られる方が多いのでは?
このブログを読んでいただいたからには、これは食っとけという情報を紹介しておこうかなてなわけで、手前味噌ではありますが、参考になれば幸いです。
で今日食べて来たのは
☆赤福氷

赤福といえば三重県のお土産のくせに大阪の主要近鉄駅や名古屋駅でも販売している銘菓ではございます。
わたくしも嫁ちゃんも大好物
行儀が悪いのですが
底に残ってカピカピになった餡と餅をヘラでこそげ取り食べるのもお気に入りです。
数年前の消費期限偽装にて世間を騒がした経緯もありますが、現在は以前よりも繁盛しております。
そんな赤福、夏期限定で赤福氷たるものを販売しております。
わたくしカキ氷は苦手なのですが、コレだけは食べられるんです。
フワフワの氷に抹茶シロップがかかっており、カキ氷用に作られたこしあんと餅が下の方に入っております。
氷に飽きてきて、本当にあんと餅が入ってるの?と少し不安になった頃に、餡と餅が出てくるといった感じです。
抹茶が苦手な嫁ちゃんにも好評です。
伊勢神宮前の本店以外でも、東名阪道御在所SAや名古屋駅のJR高島屋地下でも食べれますよ〜
赤福HPより赤福氷のページはこちら
ちなみに、御福餅という赤福そっくりなものもあります。
赤福よりも少しこってりとした甘さの印象がありますがコレも美味しいですよ。
御福HPはこちら
あまり知られていませんが
御福どら焼きもお勧めです。
伊勢道の安濃SAで販売してました。
海山へ向かう紀勢自動車道大内山インターを降りたところのサークルKでも売ってます。結構レアです。
☆今日のモカ
初の動画投稿
嫁ちゃん撮影です。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

昨年は伊勢神宮の式年遷宮でずいぶん注目されておりました。
また、キャンパーの皆様にとってはキャンプ場天国としてご存知の方も多いかと
伊勢志摩エバーグレイズやキャンプinn海山、志摩オートキャンプ場、青川峡キャンプ場等雑誌に名を連ねるキャンプ場がありまして
ちょっとばかり優越感に浸っております( ̄+ー ̄)
で
キャンパーの皆様は三重に来られる方が多いのでは?
このブログを読んでいただいたからには、これは食っとけという情報を紹介しておこうかなてなわけで、手前味噌ではありますが、参考になれば幸いです。
で今日食べて来たのは
☆赤福氷

赤福といえば三重県のお土産のくせに大阪の主要近鉄駅や名古屋駅でも販売している銘菓ではございます。
わたくしも嫁ちゃんも大好物
行儀が悪いのですが
底に残ってカピカピになった餡と餅をヘラでこそげ取り食べるのもお気に入りです。
数年前の消費期限偽装にて世間を騒がした経緯もありますが、現在は以前よりも繁盛しております。
そんな赤福、夏期限定で赤福氷たるものを販売しております。
わたくしカキ氷は苦手なのですが、コレだけは食べられるんです。
フワフワの氷に抹茶シロップがかかっており、カキ氷用に作られたこしあんと餅が下の方に入っております。
氷に飽きてきて、本当にあんと餅が入ってるの?と少し不安になった頃に、餡と餅が出てくるといった感じです。
抹茶が苦手な嫁ちゃんにも好評です。
伊勢神宮前の本店以外でも、東名阪道御在所SAや名古屋駅のJR高島屋地下でも食べれますよ〜
赤福HPより赤福氷のページはこちら
ちなみに、御福餅という赤福そっくりなものもあります。
赤福よりも少しこってりとした甘さの印象がありますがコレも美味しいですよ。
御福HPはこちら
あまり知られていませんが
御福どら焼きもお勧めです。
伊勢道の安濃SAで販売してました。
海山へ向かう紀勢自動車道大内山インターを降りたところのサークルKでも売ってます。結構レアです。
☆今日のモカ
初の動画投稿
嫁ちゃん撮影です。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

Posted by もか at 21:00│Comments(18)
│グルメ
この記事へのコメント
こんばんわ~。
ごぶさたです。
赤福は結構、食べたことがありますが、
これはないですね~。
今度名古屋方面に向かったら食べてみます。
京都駅には売ってないだろうな~^^
ごぶさたです。
赤福は結構、食べたことがありますが、
これはないですね~。
今度名古屋方面に向かったら食べてみます。
京都駅には売ってないだろうな~^^
Posted by とりごん
at 2014年07月13日 21:44

こんにちは!
この赤福氷、凄い人気ですよね〜\(^o^)/
みんながみんな美味しいって言ってます。
私は抹茶が嫌いなので食べれませんが…(´Д`)
この赤福氷、凄い人気ですよね〜\(^o^)/
みんながみんな美味しいって言ってます。
私は抹茶が嫌いなので食べれませんが…(´Д`)
Posted by セフォ
at 2014年07月14日 10:14

おはようございます。
赤福氷?
はじめて聞きました。
機会があったら食べてみよっとwwww
ちなみに前のグルキャンでお話ししましたが
私は赤福のあんをはずしてちょこっとだけアンのついた
餅を食べる派の人間でアリマス(><b
赤福氷?
はじめて聞きました。
機会があったら食べてみよっとwwww
ちなみに前のグルキャンでお話ししましたが
私は赤福のあんをはずしてちょこっとだけアンのついた
餅を食べる派の人間でアリマス(><b
Posted by rapi
at 2014年07月14日 11:45

ちわっす。
お、某栃木芸人が足繁く毎月1日の限定餅を買いに行ってたところですね ^^;
そういわれてみれば確かに新大阪の土産物屋で見ました ^^;
毛づくろいするもかちゃん、カワユス ^^
ホント、癒されます ^^
お、某栃木芸人が足繁く毎月1日の限定餅を買いに行ってたところですね ^^;
そういわれてみれば確かに新大阪の土産物屋で見ました ^^;
毛づくろいするもかちゃん、カワユス ^^
ホント、癒されます ^^
Posted by GRANADA
at 2014年07月14日 18:18

☆とりごんさん
やっぱりみんな食べたこと無いんですね。
ハマりますよ!
残念ながら京都では売ってないでようですよ。
東名阪道上りの御在所SAで食べられます。
伊勢では何カ所かあるんですけどね。
やっぱりみんな食べたこと無いんですね。
ハマりますよ!
残念ながら京都では売ってないでようですよ。
東名阪道上りの御在所SAで食べられます。
伊勢では何カ所かあるんですけどね。
Posted by もか
at 2014年07月15日 00:02

☆セフォさん
さすが名古屋人ですね。
ご存知なのですね
うちの嫁ちゃんも抹茶ダメなんですけど、赤福氷は大丈夫なようです。
一度試してみてはいかがでしょうか?
さすが名古屋人ですね。
ご存知なのですね
うちの嫁ちゃんも抹茶ダメなんですけど、赤福氷は大丈夫なようです。
一度試してみてはいかがでしょうか?
Posted by もか
at 2014年07月15日 00:04

☆rapiさん
こいつのためだけにでも来る価値ありますよ!
餡を取って餅だけ食べるのは贅沢な気分を味わえますからねぇ
ちなみに妹は餡を残しての餅だけ派でした。
餡は頂いておりました。
こいつのためだけにでも来る価値ありますよ!
餡を取って餅だけ食べるのは贅沢な気分を味わえますからねぇ
ちなみに妹は餡を残しての餅だけ派でした。
餡は頂いておりました。
Posted by もか
at 2014年07月15日 00:12

☆GRANADAさん
朔日餅ですね。うちの母の友人が毎月買いに行ってくれておりました。
新大阪にもあるのか!
知らなかった…
初の動画投稿ですが、今後またアップしていきます。
朔日餅ですね。うちの母の友人が毎月買いに行ってくれておりました。
新大阪にもあるのか!
知らなかった…
初の動画投稿ですが、今後またアップしていきます。
Posted by もか
at 2014年07月15日 00:15

こんばんは!
嫁の実家がある広島まで、毎年夏に車で帰るんですが、赤福をどこかのSAで買った覚えがあります!
氷もおいしそうだからSAのレストランでないか調べてみます!!
来月広島に帰るので、旬な情報で有難いっす!
嫁の実家がある広島まで、毎年夏に車で帰るんですが、赤福をどこかのSAで買った覚えがあります!
氷もおいしそうだからSAのレストランでないか調べてみます!!
来月広島に帰るので、旬な情報で有難いっす!
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年07月15日 00:32

連投でしたか!蓮ちゃん読みさせてもらいました(笑
赤福氷は昨年海山に行ったときに寄り道して食べましたよ!
昨年の伊勢神宮はもりあがっていましたね
今年も、海山ついでに食べよかな〜
もかちゃん、毛づくろい可愛いですね!
後ろのクッション?も可愛いですよ・・・(笑
まな板は、わが家も100均の使ってますが
こんな選択肢もあるんですねー、参考にしよ!
本当、良さげです。
赤福氷は昨年海山に行ったときに寄り道して食べましたよ!
昨年の伊勢神宮はもりあがっていましたね
今年も、海山ついでに食べよかな〜
もかちゃん、毛づくろい可愛いですね!
後ろのクッション?も可愛いですよ・・・(笑
まな板は、わが家も100均の使ってますが
こんな選択肢もあるんですねー、参考にしよ!
本当、良さげです。
Posted by もなしょ at 2014年07月15日 08:14
☆ぱぱボーダーさん
広島まで車で?
めちゃくちゃ遠いですやん!
ちなみに赤福氷が食べれる御在所SAは、名神のSAには無いんですよ(>人<;)
もし寄っていただけるなら、帰りに滋賀の草津JCから新名神に入り亀山JCを名古屋方面に向かってください、四日市JC手前に御在所SAがあります。
その後は伊勢湾岸道に入ると豊田から東名に戻れますよ。
本当に美味しいのでオススメですよ。
広島まで車で?
めちゃくちゃ遠いですやん!
ちなみに赤福氷が食べれる御在所SAは、名神のSAには無いんですよ(>人<;)
もし寄っていただけるなら、帰りに滋賀の草津JCから新名神に入り亀山JCを名古屋方面に向かってください、四日市JC手前に御在所SAがあります。
その後は伊勢湾岸道に入ると豊田から東名に戻れますよ。
本当に美味しいのでオススメですよ。
Posted by もか
at 2014年07月15日 08:21

これです!これ!
前回、伊勢神宮に行ったときの嫁さんの本命はw
でも残念ながら、その時はやってなかったんですよね〜(>_<)やっぱりおいしそ〜(^_^)
前回、伊勢神宮に行ったときの嫁さんの本命はw
でも残念ながら、その時はやってなかったんですよね〜(>_<)やっぱりおいしそ〜(^_^)
Posted by ナックス at 2014年07月15日 13:36
☆もなしょさん
ほんと、昨年の伊勢神宮は盛り上がってました。
海山からだとちょいと大回りになりますけど、寄る価値はありますよねぇ
まな板の百均率は高そうですよね
あえて高級路線を狙ってみてはいかがでしょう(^ω^)
ほんと、昨年の伊勢神宮は盛り上がってました。
海山からだとちょいと大回りになりますけど、寄る価値はありますよねぇ
まな板の百均率は高そうですよね
あえて高級路線を狙ってみてはいかがでしょう(^ω^)
Posted by もか
at 2014年07月15日 19:09

☆ナックスさん
あらら残念…
そうなんですよ、期間限定なんですよ
今確認したみたらJR大阪駅の伊勢丹でも食べれるようですよ。
あらら残念…
そうなんですよ、期間限定なんですよ
今確認したみたらJR大阪駅の伊勢丹でも食べれるようですよ。
Posted by もか
at 2014年07月15日 19:15

赤福氷旨いっすよねー!
食べたこと無いですが、
完全に脳内でハーモニーが完成されました^^
伊勢は偽装問題の直後ぐらいに行った記憶がありますが、
それ以来行ってないかも。
伊勢うどんが食べたくなってきました^^
食べたこと無いですが、
完全に脳内でハーモニーが完成されました^^
伊勢は偽装問題の直後ぐらいに行った記憶がありますが、
それ以来行ってないかも。
伊勢うどんが食べたくなってきました^^
Posted by niji
at 2014年07月15日 19:39

食べたこと無いの〜(^ω^)
伊勢うどんは、関西の方には衝撃的な食べ物ですが、あれはあれで美味いですよね
伊勢うどん食べに来るついでに是非!
食べてね〜
伊勢うどんは、関西の方には衝撃的な食べ物ですが、あれはあれで美味いですよね
伊勢うどん食べに来るついでに是非!
食べてね〜
Posted by もか
at 2014年07月17日 20:37

赤福氷人気ですね~!
僕は食べたことがありませんが
三重方面へ行ったら食べてみたいです!!
僕は食べたことがありませんが
三重方面へ行ったら食べてみたいです!!
Posted by はんぺんフライ
at 2014年07月22日 12:29

☆はんぺんフライさん
食べたこと無いんですね
三重県に来る理由が出来たという事ですよ。
お待ちしております。
食べたこと無いんですね
三重県に来る理由が出来たという事ですよ。
お待ちしております。
Posted by もか
at 2014年07月23日 21:42
