2015年02月11日
近所のキャンプ場
だからね、忙しかったんて
ここんとこ連勤続きでしたから…
やっと2連休が取れたので
もちろんキャンプです。
こんばんわ、 もかです。
なかなかの充実キャンプとなりました。

ここんとこ連勤続きでしたから…
やっと2連休が取れたので
もちろんキャンプです。
こんばんわ、 もかです。
なかなかの充実キャンプとなりました。

てなわけで
我が家から30分とかからない
キャンプ場です。
先日の桃太郎公園キャンプで教えていただきました。
9時過ぎに出発して
買い物して
近いはずなのに12時前に到着…(ー ー;)
お腹が空いたので
併設のカフェでランチ(いやメインがカフェやね)
ピザとドリアを


食後のコーヒーを

平日だというのに、結構な賑わい
なかなか流行っているようです。
受付を済ませ
サイトへ
こんなマイナーなキャンプ場にもう一組
設営を行います。

サイトは、小さめですが
こじんまりとして落ち着く感じ

テントの中も落ち着きつつあります。

早速、焚き火
お湯を沸かして、一服

暫し散策
下の川原サイト


管理棟兼カフェ

店内には、薪ストーブが稼働中
古民家を自分達でリフォームされたそうです。
上から見るとこんな感じ

こじんまりとしたサイトです。
川の流れる音以外は、聞こえない静かなひととき
まったりと過ごせます。
嫁ちゃんはプラモ作りに勤しみ
わたくしは焚き火にあたりながら
ただただ、燃える火を眺めます。
ここでは、薪も手に入ります。
プラスチックコンテナ一箱分=1束くらいと思われますが、500円だそうです。
まあまあ、相場でしょうね。
しかし、わたくし
ビバホームで360円の薪を買って来ました。
安いでしょ!
でもね、端材をパッケージしたこの薪、
針葉樹並みの燃え尽き速度…
熾はほとんど残らないのが特徴
撤収時の灰が残りにくいのは助かります。
でもね、ススと油?が凄いんです。
あっという間に、ポットが真っ黒になります。
コレが

こうなります。

こうなると、劇落ち君(メラミンスポンジ)では手に負えませぬ…
てな訳で、綺麗にするのはまた後日
うちの嫁ちゃん
毎回温泉が楽しみなのですが…
キャンプ場近所の温泉は定休日
わたくし:どうしよ?
鈴鹿の温泉まで入りに行く?
嫁ちゃん:うーん
やったら、家で入ったらええやん
わたくし:そやな
というわけで、自宅までお風呂に…
キャンプ途中に自宅で風呂?
なんて、疑問を感じつつ…
まあ、忘れ物もありましたんでね
まぁいっか^_^;
キャンプ場に戻るともう19時頃
慌てて夕食の準備を
毎回鍋なので、今回は奮発して牛!

スキレットでステーキ( ^ω^ )
熱したスキレットに肉を載せ
表面を焼いて、余熱で火を通します。

置き過ぎた?

100グラム980円の国産和牛
美味かった(≧∇≦)
で続いて

すき焼きを
普段野菜とともに煮込んで食べてましたが、今回は肉を焼いてその上にタレをかけてみました。
香ばしくて美味いのね
嫁ちゃんも絶賛でした。
今後のスタンダードになりそうです。
樹々に囲まれた空には星が


今回投入1000円ハリケーンランタン

続いてテントの中でまったり

嫁ちゃんは、再びプラモ作り

23時位に寝袋へ
今回は#3の上にフリースブランケットを掛けて就寝
今回もストーブ二台参戦
幕内は18度程度です。
外は3度、まぁ#3で大丈夫でしょ
もちろん嫁ちゃんは、#0
しかし、上にブランケットやジャケットを載せておりました^_^;
気が付くと朝を迎えておりまして…
ぐっすりと眠れたようです。
相変わらず、0度以下を測れない温度計
表示は、LL.L度
ストーブに火を付け
外に出ると


水たまりも凍っています。
体感でおよそマイナス2度って感じでしょうか?
焚き火を熾して
コーヒーを

嫁ちゃんが起きてくるまで
まったりとしながら
お隣さんとお話を
見るからにベテランキャンパー様でございます。
サイトも見せていただきました。
薪ストーブをインストールした、アズガルドに特注のコットンタープ(20年物)
佇まいが只者ではありませぬ
タープのポールは白樺…(ー ー;)
カッチョいい!

一枚だけ貼らせていただきます。
中も素敵でした。
嫁ちゃんも感動しておりました。
一部の道具に関しましては、後日真似させていただくことにいたします。
そして朝食

もちろんいつものベーコンエッグとトースト
今回はバゲットでございます。
食事中、お隣さんから
使っていないからと
焚き火ハンガーをいただきました〜
きゃー(≧∇≦)
うちの焚き火スタンドのポールにもセット出来ました!
ありがたく使わせていただきます。
何もお返し出来ない_| ̄|○
次回何処かでお会いした時用に何か用意しておきます。
ありがとうございます。
で、夕方帰ればいい我々は、のーんびり
プラモを作る嫁ちゃん
お隣さんにインスパイアされ
ネットで材料を探すわたくし
気付けばお昼
お隣さんを見送って
昨夜のすき焼きの残りで昼食
その後
再びのーんびりして
プラモも完成

お片づけ
ここは洗剤使用不可、歯磨き粉も使用不可です。塩で磨いてねって書いてありました。
わたくしは歯ブラシを忘れましたので
歯磨きが出来ませんでした…
普段から、なるべく洗い物を出さないようにしておりますが、さすがに多少はあります。
飯盒にお湯を沸かして、油汚れがあるものだけ布巾で拭います。
嫁ちゃんも片付けを覚えて参りまして
上手く分担できるようになって来ました。
助かります。
で16時半頃キャンプ場を後にいたしました。
気に入ったので、また来ます。
☆今日のモカ

おみあし でございます。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

我が家から30分とかからない
キャンプ場です。
先日の桃太郎公園キャンプで教えていただきました。
9時過ぎに出発して
買い物して
近いはずなのに12時前に到着…(ー ー;)
お腹が空いたので
併設のカフェでランチ(いやメインがカフェやね)
ピザとドリアを


食後のコーヒーを

平日だというのに、結構な賑わい
なかなか流行っているようです。
受付を済ませ
サイトへ
こんなマイナーなキャンプ場にもう一組
設営を行います。

サイトは、小さめですが
こじんまりとして落ち着く感じ

テントの中も落ち着きつつあります。

早速、焚き火
お湯を沸かして、一服

暫し散策
下の川原サイト


管理棟兼カフェ

店内には、薪ストーブが稼働中
古民家を自分達でリフォームされたそうです。
上から見るとこんな感じ

こじんまりとしたサイトです。
川の流れる音以外は、聞こえない静かなひととき
まったりと過ごせます。
嫁ちゃんはプラモ作りに勤しみ
わたくしは焚き火にあたりながら
ただただ、燃える火を眺めます。
ここでは、薪も手に入ります。
プラスチックコンテナ一箱分=1束くらいと思われますが、500円だそうです。
まあまあ、相場でしょうね。
しかし、わたくし
ビバホームで360円の薪を買って来ました。
安いでしょ!
でもね、端材をパッケージしたこの薪、
針葉樹並みの燃え尽き速度…
熾はほとんど残らないのが特徴
撤収時の灰が残りにくいのは助かります。
でもね、ススと油?が凄いんです。
あっという間に、ポットが真っ黒になります。
コレが

こうなります。

こうなると、劇落ち君(メラミンスポンジ)では手に負えませぬ…
てな訳で、綺麗にするのはまた後日
うちの嫁ちゃん
毎回温泉が楽しみなのですが…
キャンプ場近所の温泉は定休日
わたくし:どうしよ?
鈴鹿の温泉まで入りに行く?
嫁ちゃん:うーん
やったら、家で入ったらええやん
わたくし:そやな
というわけで、自宅までお風呂に…
キャンプ途中に自宅で風呂?
なんて、疑問を感じつつ…
まあ、忘れ物もありましたんでね
まぁいっか^_^;
キャンプ場に戻るともう19時頃
慌てて夕食の準備を
毎回鍋なので、今回は奮発して牛!

スキレットでステーキ( ^ω^ )
熱したスキレットに肉を載せ
表面を焼いて、余熱で火を通します。

置き過ぎた?

100グラム980円の国産和牛
美味かった(≧∇≦)
で続いて

すき焼きを
普段野菜とともに煮込んで食べてましたが、今回は肉を焼いてその上にタレをかけてみました。
香ばしくて美味いのね
嫁ちゃんも絶賛でした。
今後のスタンダードになりそうです。
樹々に囲まれた空には星が


今回投入1000円ハリケーンランタン

続いてテントの中でまったり

嫁ちゃんは、再びプラモ作り

23時位に寝袋へ
今回は#3の上にフリースブランケットを掛けて就寝
今回もストーブ二台参戦
幕内は18度程度です。
外は3度、まぁ#3で大丈夫でしょ
もちろん嫁ちゃんは、#0
しかし、上にブランケットやジャケットを載せておりました^_^;
気が付くと朝を迎えておりまして…
ぐっすりと眠れたようです。
相変わらず、0度以下を測れない温度計
表示は、LL.L度
ストーブに火を付け
外に出ると


水たまりも凍っています。
体感でおよそマイナス2度って感じでしょうか?
焚き火を熾して
コーヒーを

嫁ちゃんが起きてくるまで
まったりとしながら
お隣さんとお話を
見るからにベテランキャンパー様でございます。
サイトも見せていただきました。
薪ストーブをインストールした、アズガルドに特注のコットンタープ(20年物)
佇まいが只者ではありませぬ
タープのポールは白樺…(ー ー;)
カッチョいい!

一枚だけ貼らせていただきます。
中も素敵でした。
嫁ちゃんも感動しておりました。
一部の道具に関しましては、後日真似させていただくことにいたします。
そして朝食

もちろんいつものベーコンエッグとトースト
今回はバゲットでございます。
食事中、お隣さんから
使っていないからと
焚き火ハンガーをいただきました〜
きゃー(≧∇≦)
うちの焚き火スタンドのポールにもセット出来ました!
ありがたく使わせていただきます。
何もお返し出来ない_| ̄|○
次回何処かでお会いした時用に何か用意しておきます。
ありがとうございます。
で、夕方帰ればいい我々は、のーんびり
プラモを作る嫁ちゃん
お隣さんにインスパイアされ
ネットで材料を探すわたくし
気付けばお昼
お隣さんを見送って
昨夜のすき焼きの残りで昼食
その後
再びのーんびりして
プラモも完成

お片づけ
ここは洗剤使用不可、歯磨き粉も使用不可です。塩で磨いてねって書いてありました。
わたくしは歯ブラシを忘れましたので
歯磨きが出来ませんでした…
普段から、なるべく洗い物を出さないようにしておりますが、さすがに多少はあります。
飯盒にお湯を沸かして、油汚れがあるものだけ布巾で拭います。
嫁ちゃんも片付けを覚えて参りまして
上手く分担できるようになって来ました。
助かります。
で16時半頃キャンプ場を後にいたしました。
気に入ったので、また来ます。
☆今日のモカ

おみあし でございます。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

この記事へのコメント
おはようございます(^○^)
近くていいですね。
お風呂でお家に(≧∇≦)
帰ったら、もう行きたくなくなりそうです。
お隣さんから、いいものいただきましたね〜。
いいな〜(^○^)
モカさんはプラモ作らなかったの?f^_^;)
近くていいですね。
お風呂でお家に(≧∇≦)
帰ったら、もう行きたくなくなりそうです。
お隣さんから、いいものいただきましたね〜。
いいな〜(^○^)
モカさんはプラモ作らなかったの?f^_^;)
Posted by naru1970
at 2015年02月12日 07:33

おはようございます。
えっ?
いっそのことお風呂はパスした方が良かったんじゃない?
一回帰ると、家でのんびりしちゃいそうだし(--;
さて、私は来週に備えて準備を始めるとしますかねw
えっ?
いっそのことお風呂はパスした方が良かったんじゃない?
一回帰ると、家でのんびりしちゃいそうだし(--;
さて、私は来週に備えて準備を始めるとしますかねw
Posted by rapi
at 2015年02月12日 08:54

おはようございます。
まずキャンプ場名がいいですねww
かわいらしいww
テント内もさらに落ち着きあるものになっていますね〜
相変わらず雰囲気いいですww
いい出会いもありほんと充実キャンプじゃないですか!!
いいキャンプになりましたねww
まずキャンプ場名がいいですねww
かわいらしいww
テント内もさらに落ち着きあるものになっていますね〜
相変わらず雰囲気いいですww
いい出会いもありほんと充実キャンプじゃないですか!!
いいキャンプになりましたねww
Posted by ひじき at 2015年02月12日 09:21
☆naru1970さん
近いんですよココ
ホームキャンプ場になりそうです。
ハンガーもらったら、ハンガーテーブルも欲しくなっております…
どうしよう〜(°_°)
今回、わたくしはプラモ作ってないんですよ
そろそろ作らなあかんなぁ
近いんですよココ
ホームキャンプ場になりそうです。
ハンガーもらったら、ハンガーテーブルも欲しくなっております…
どうしよう〜(°_°)
今回、わたくしはプラモ作ってないんですよ
そろそろ作らなあかんなぁ
Posted by もか
at 2015年02月12日 21:05

☆rapiさん
でしょ!
風呂に入らない選択肢…
嫁ちゃんにはなかったようで…
次週楽しみにしておりますよ。
でしょ!
風呂に入らない選択肢…
嫁ちゃんにはなかったようで…
次週楽しみにしておりますよ。
Posted by もか
at 2015年02月12日 21:06

☆ひじきさん
どもー
いい感じのキャンプ場を見つけてしまいました。
素敵な出会いに感謝でございます。
サイトは、さらなる進化をさせていきたいと思います。
どもー
いい感じのキャンプ場を見つけてしまいました。
素敵な出会いに感謝でございます。
サイトは、さらなる進化をさせていきたいと思います。
Posted by もか
at 2015年02月12日 21:09

こんばんは!
キャンプ中に自宅に帰ってお風呂て!!
画期的!!!\(^o^)/
いいですね〜自宅から30分のキャンプ場♪
キャンプ中に自宅に帰ってお風呂て!!
画期的!!!\(^o^)/
いいですね〜自宅から30分のキャンプ場♪
Posted by セフォ
at 2015年02月12日 23:28

はじめまして、ピーターパンでご一緒させて頂いた野蛮なキャンパー
「マッキーさと丸」と申します。
あの後、行きましたよ亀八食道さん。
感激しました。あの味とお肉。
味噌ダレ買って来ましたので、今度自宅でも作ります。
いい店ご紹介して頂きましてありがとうございました。
追伸:洗剤使っちゃったぁー (泣き)
そんな事とは知らず。ダメだなぁー 今度行った時には
その分更にエコなキャンプに努めます。
昔からプラモもそうなのですが、説明書とか読まない癖ありまして
ペコリ。
ではまたどこかで。
「マッキーさと丸」と申します。
あの後、行きましたよ亀八食道さん。
感激しました。あの味とお肉。
味噌ダレ買って来ましたので、今度自宅でも作ります。
いい店ご紹介して頂きましてありがとうございました。
追伸:洗剤使っちゃったぁー (泣き)
そんな事とは知らず。ダメだなぁー 今度行った時には
その分更にエコなキャンプに努めます。
昔からプラモもそうなのですが、説明書とか読まない癖ありまして
ペコリ。
ではまたどこかで。
Posted by Mackey at 2015年02月13日 00:14
はじめまして。
最近、ピルツを使用してます。
ピーターパンの森、いいですねぇ~
国産和牛ステーキ、美味しそうですね。
家では、ステーキ食べないので、キャンプで食べます。
来月は、関西にキャンプに行く予定です。
最近、ピルツを使用してます。
ピーターパンの森、いいですねぇ~
国産和牛ステーキ、美味しそうですね。
家では、ステーキ食べないので、キャンプで食べます。
来月は、関西にキャンプに行く予定です。
Posted by ナチュラル
at 2015年02月13日 12:55

こんにちは~(´∀`艸)♡
マイナーなキャンプ場!いいですね~♪
ワクワクしますよね♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
私も日々、キャンプ場探しに没頭しています(*˘︶˘*).。.:*♡
寝る前はストーブで幕内18度だけど、消してねるのですよね~?
#0だけじゃ、私絶対無理だなぁ~σ(´Д`●)
もかさん#3でも平気だったのですか?
エマリアのポット、つい先日ピカピカになった記事を見た気がするのですが、もうあっという間に真黒なのですね(;◔ิ з◔ิ)
マイナーなキャンプ場!いいですね~♪
ワクワクしますよね♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
私も日々、キャンプ場探しに没頭しています(*˘︶˘*).。.:*♡
寝る前はストーブで幕内18度だけど、消してねるのですよね~?
#0だけじゃ、私絶対無理だなぁ~σ(´Д`●)
もかさん#3でも平気だったのですか?
エマリアのポット、つい先日ピカピカになった記事を見た気がするのですが、もうあっという間に真黒なのですね(;◔ิ з◔ิ)
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2015年02月13日 13:50

☆セフォさん
まいど〜
うちの嫁ちゃん、お風呂が無いとダメなようです。
近くて良かった…
ところで、来週エバグレだそうですね
わたくしも行きますのでお会いできるのを楽しみにしております。
まいど〜
うちの嫁ちゃん、お風呂が無いとダメなようです。
近くて良かった…
ところで、来週エバグレだそうですね
わたくしも行きますのでお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by もか
at 2015年02月13日 20:53

☆mackeyさん
お世話になりました〜
もうなんだか、目からウロコ状態でしたよ
ありがとうございます。
焚き火ハンガーは大切に末長く使わせていただきます。
亀八食堂良かったでしょ( ^ω^ )
アレはたまりませぬ!
わたくしも大好物です。今度はビールを飲めるといいですね( ^ω^ )
さて、
洗剤、あそこに置いてあったのはマッキーさんのだったのですね。
使ってもいいやつなのかなぁなんて思っていたのですが…
自然は大切にですよね。
次回、オフセットをお願いします〜(^^)
お世話になりました〜
もうなんだか、目からウロコ状態でしたよ
ありがとうございます。
焚き火ハンガーは大切に末長く使わせていただきます。
亀八食堂良かったでしょ( ^ω^ )
アレはたまりませぬ!
わたくしも大好物です。今度はビールを飲めるといいですね( ^ω^ )
さて、
洗剤、あそこに置いてあったのはマッキーさんのだったのですね。
使ってもいいやつなのかなぁなんて思っていたのですが…
自然は大切にですよね。
次回、オフセットをお願いします〜(^^)
Posted by もか
at 2015年02月13日 21:03

☆ナチュラルさん
いらっしゃいませ〜(^^)
ピルツ仲間ですね、
しかも赤!
さらに24!
広いんだろうなぁ
関西来るの?
どこだろ?
ちなみに我が三重県、
関西と中部の中間地点
チューと半端なところでございます。
ぜひ、一緒にとんがりましょう!
いらっしゃいませ〜(^^)
ピルツ仲間ですね、
しかも赤!
さらに24!
広いんだろうなぁ
関西来るの?
どこだろ?
ちなみに我が三重県、
関西と中部の中間地点
チューと半端なところでございます。
ぜひ、一緒にとんがりましょう!
Posted by もか
at 2015年02月13日 21:14

☆るみぞうさん
おすすめですよ、ここ!
来るなら言ってね(^_-)
お土産持って襲撃しますよ。
赤福がいい?御福がいい?それとも味噌?
寝床ですが#3で余裕でしたよ!
嫁ちゃんは顔が寒いと言ってましたが…熟睡できたようです。
コットとインフレータブルマットで寒さは感じなかったです。
ポットが黒くなるのなんて、焚き火したら、すぐですよすぐ!
月兎のポットも真っ黒にしてね〜
おすすめですよ、ここ!
来るなら言ってね(^_-)
お土産持って襲撃しますよ。
赤福がいい?御福がいい?それとも味噌?
寝床ですが#3で余裕でしたよ!
嫁ちゃんは顔が寒いと言ってましたが…熟睡できたようです。
コットとインフレータブルマットで寒さは感じなかったです。
ポットが黒くなるのなんて、焚き火したら、すぐですよすぐ!
月兎のポットも真っ黒にしてね〜
Posted by もか
at 2015年02月13日 21:21

こんばんはー!
このカフェの近くのキャンプ場いいですねー。
ウチからもそんなに遠くないので、今度行ってみたいと思います^^
風呂は、もかさん家にお邪魔すれば(>人<;)ガスッ
このカフェの近くのキャンプ場いいですねー。
ウチからもそんなに遠くないので、今度行ってみたいと思います^^
風呂は、もかさん家にお邪魔すれば(>人<;)ガスッ
Posted by niji
at 2015年02月17日 22:54

☆nijiさん
こんばんわ〜
来るときは教えてね
近いから夕方イン朝アウトも
アリかな
風呂は狭いけど、来る?( ^ω^ )
こんばんわ〜
来るときは教えてね
近いから夕方イン朝アウトも
アリかな
風呂は狭いけど、来る?( ^ω^ )
Posted by もか
at 2015年02月17日 23:36

ちわっす。
むむ、今回のモカちゃんは脚タレ狙いですか @o@
それはさておき、家から 30分 ^^;;;;
雰囲気はともかくとして(汗)、風呂入りに帰れるとは便利ですね ^^
で、今回も料理がイイですなぁ。
お肉も旨そうだし、毎回朝食まできっちり手を抜いてないところがエライ ^^
にしてもいつもサイトが小奇麗ですなぁ・・・(憧)
次回お会いする際には「はな」を突入させて目茶目茶にしちゃる(殴殴殴)
むむ、今回のモカちゃんは脚タレ狙いですか @o@
それはさておき、家から 30分 ^^;;;;
雰囲気はともかくとして(汗)、風呂入りに帰れるとは便利ですね ^^
で、今回も料理がイイですなぁ。
お肉も旨そうだし、毎回朝食まできっちり手を抜いてないところがエライ ^^
にしてもいつもサイトが小奇麗ですなぁ・・・(憧)
次回お会いする際には「はな」を突入させて目茶目茶にしちゃる(殴殴殴)
Posted by GRANADA
at 2015年02月20日 16:53

☆GRANADAさん
ども〜
脚線美でございます。
足タレで稼いでくれないかなぁ(笑)
近いのが嬉しいです。
カフェは繁盛しているようですし、穴場キャンプ場として使い倒していきたいと思っております。
1人1000円ですから、ソロに優しいのです。
さてさて、肉ですが、勢いで買ってしまいました〜(ーー;)
うまかったですよ。
朝食はルーティーンワークとなっておりますし、ちょー簡単でございます。
なになに?はなちゃんの襲撃?
大歓迎でございますよん〜( ^ω^ )わしゃわしゃ攻撃ではなちゃんのお腹を見ながら、
飲みたいと思います(^^)
ども〜
脚線美でございます。
足タレで稼いでくれないかなぁ(笑)
近いのが嬉しいです。
カフェは繁盛しているようですし、穴場キャンプ場として使い倒していきたいと思っております。
1人1000円ですから、ソロに優しいのです。
さてさて、肉ですが、勢いで買ってしまいました〜(ーー;)
うまかったですよ。
朝食はルーティーンワークとなっておりますし、ちょー簡単でございます。
なになに?はなちゃんの襲撃?
大歓迎でございますよん〜( ^ω^ )わしゃわしゃ攻撃ではなちゃんのお腹を見ながら、
飲みたいと思います(^^)
Posted by もか
at 2015年02月21日 14:24

ピーターパンいかれたんですね~♪
僕もですが、近すぎるのがネック?(笑)
またお会いするかもですね~(^^)
僕もですが、近すぎるのがネック?(笑)
またお会いするかもですね~(^^)
Posted by 成夫 at 2015年03月27日 10:40
☆成夫さん
こんにちは〜
早速行ってみました!
ココよかったです。情報ありがとうございました。
また会えると良いですなぁ(^O^)/
こんにちは〜
早速行ってみました!
ココよかったです。情報ありがとうございました。
また会えると良いですなぁ(^O^)/
Posted by もか
at 2015年03月28日 12:37
