2014年03月21日
100均でレトロな糸巻き?
ただ今製作中のものは、山あり谷ありで
なかなか捗りません
早くレポを書きたいのに出来上がらない…

こんばんは、もかです。
キャンプレポも終了しましたので
ここらで小ネタを挟ませていただきます。
少し前にセリアで見つけまして
加工してみました。
なかなか捗りません
早くレポを書きたいのに出来上がらない…

こんばんは、もかです。
キャンプレポも終了しましたので
ここらで小ネタを挟ませていただきます。
少し前にセリアで見つけまして
加工してみました。
なんでしょ、コレ?
無塗装でしたが
いつものオイルステインで塗りました。
もともとは、マスキングテープをストックするためのものだったのですが
あっマスキングテープと言っても

ではありませんよ

こういうやつね^_^;
以前、雑貨屋で見かけた糸巻きが気になってまして
使えるなと思ったんですよね〜
キャンプにはいろんなものが必要にまりますが
いつもお世話になってるのがコレ

麻ひもです。
ビニール紐よりいいですよね。
何かと利用しています。
しかし、パッケージが麻ひもの雰囲気をぶちこわしてますやん?
というわけで
巻き付けてやりました。

ちなみに、テープをかけるために片側が外れますので、木工ボンドで固定しました。
小物ネタでした。
◻︎今日のモカ

大好きなウエスにくるまれて、どアップです。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

無塗装でしたが
いつものオイルステインで塗りました。
もともとは、マスキングテープをストックするためのものだったのですが
あっマスキングテープと言っても

ではありませんよ

こういうやつね^_^;
以前、雑貨屋で見かけた糸巻きが気になってまして
使えるなと思ったんですよね〜
キャンプにはいろんなものが必要にまりますが
いつもお世話になってるのがコレ

麻ひもです。
ビニール紐よりいいですよね。
何かと利用しています。
しかし、パッケージが麻ひもの雰囲気をぶちこわしてますやん?
というわけで
巻き付けてやりました。

ちなみに、テープをかけるために片側が外れますので、木工ボンドで固定しました。
小物ネタでした。
◻︎今日のモカ

大好きなウエスにくるまれて、どアップです。
よろしければポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

Posted by もか at 00:22│Comments(6)
│100均活用
この記事へのコメント
こんにちは!
いいですね~リメイク、色を塗るだけでも雰囲気変わるし、サイトにあってもオシャレですよね!
っと麻ひもをキャンプでお使いとは!
どういうときにお使いになるんですか?
いいですね~リメイク、色を塗るだけでも雰囲気変わるし、サイトにあってもオシャレですよね!
っと麻ひもをキャンプでお使いとは!
どういうときにお使いになるんですか?
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年03月21日 11:43

☆ぱぱボーダーさん
こんにちわ〜
色塗るだけですもんねぇ
雰囲気はとても変わります。
さて、麻ひも
⚫︎シエラカップを吊るすディジーチェーン
⚫︎流木トライポットの作成用
⚫︎荷造り用
⚫︎緊急用
⚫︎ツインピルツを立てるためのガイドロープ用
等様々な分野でご活躍なさっております。
ビニール紐だと雰囲気悪いでしょ
そんな時にはこの麻ひもが役に立つわけですねぇ(≧∇≦)
こんにちわ〜
色塗るだけですもんねぇ
雰囲気はとても変わります。
さて、麻ひも
⚫︎シエラカップを吊るすディジーチェーン
⚫︎流木トライポットの作成用
⚫︎荷造り用
⚫︎緊急用
⚫︎ツインピルツを立てるためのガイドロープ用
等様々な分野でご活躍なさっております。
ビニール紐だと雰囲気悪いでしょ
そんな時にはこの麻ひもが役に立つわけですねぇ(≧∇≦)
Posted by もか
at 2014年03月21日 13:07

おはようございます。
色を塗って紐を巻き換えるだけで
雰囲気がガラッと変わりますね。
ちなみに麻紐って
なかなかほどけないイメージがありますが
どんな結びかたしてらっしゃいます?
色を塗って紐を巻き換えるだけで
雰囲気がガラッと変わりますね。
ちなみに麻紐って
なかなかほどけないイメージがありますが
どんな結びかたしてらっしゃいます?
Posted by rapi
at 2014年03月24日 08:38

おお〜!麻紐いいですね!!
僕の最近のリサーチ結果では、火おこしにもつかえるらしいです。
原始的な火おこしですが。
そんなわけで麻紐に興味持ち始めた矢先に、この糸巻リメイク!
真似しないはずがありません(((o(*゚▽゚*)o)))
僕の最近のリサーチ結果では、火おこしにもつかえるらしいです。
原始的な火おこしですが。
そんなわけで麻紐に興味持ち始めた矢先に、この糸巻リメイク!
真似しないはずがありません(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by niji
at 2014年03月25日 20:44

☆rapiさん
色を塗るだけなのにねぇ
ガラッと変わりますね。
ちなみに麻ひも
安いんで、解くことなんて一切考えずに、グルグル巻きでごさいます。
色を塗るだけなのにねぇ
ガラッと変わりますね。
ちなみに麻ひも
安いんで、解くことなんて一切考えずに、グルグル巻きでごさいます。
Posted by もか
at 2014年03月26日 22:31

☆nijiさん
おーっ
なんてタイムリー!
しかし、nijiさんのリサーチ力は半端無いっすね
バーナーに引き続き麻ひもとは目の付け所が違います。
真似してね〜(^O^)/
おーっ
なんてタイムリー!
しかし、nijiさんのリサーチ力は半端無いっすね
バーナーに引き続き麻ひもとは目の付け所が違います。
真似してね〜(^O^)/
Posted by もか
at 2014年03月26日 22:34
