2015年07月10日
キャンプに潜む危険? 念には念を100円玉は大事です。
ご無沙汰です!
4月以降、仕事が忙しくて
全く余裕がございません…
皆様のブログやInstagramへの訪問もままならない事をココにお詫び申し上げます。
嫁ちゃんの友人からのお誘いがありましたので、なんとか都合をつけて
行ってきましたよ(笑)

和歌山に住む彼らとの間をとって
サンビレッジ曽爾 奥香落オートキャンプ場へ
4月以降、仕事が忙しくて
全く余裕がございません…
皆様のブログやInstagramへの訪問もままならない事をココにお詫び申し上げます。
嫁ちゃんの友人からのお誘いがありましたので、なんとか都合をつけて
行ってきましたよ(笑)

和歌山に住む彼らとの間をとって
サンビレッジ曽爾 奥香落オートキャンプ場へ
天気予報は曇り時々雨
嵐を呼ぶわたくしと…
雨を呼ぶ友人…
降らない訳がありませんよねぇ(笑)
前夜から、スチベルには保冷剤を入れ
翌日に備えます。
これ、これからの季節には、重要ですね。
保冷剤は、ロゴスのものと、無名のものを使って居ます。
海鮮の何かを買った時に貰った袋タイプの保冷剤も多数冷凍庫に備えておりますので、前夜のうちに袋タイプのものをスチベルに放り込み、あらかじめ冷やしておく事で、少しでも長く冷えてくれるようにしております。
朝は、食材と共に凍らせた缶ビールを入れ(一泊の時は前の晩から冷凍庫、二泊の時は半分を数日前からガッツリ凍らせてます。)
スチベル内はキンキンに冷えた状態であります。
で
当日の朝は曇り
雨は回避ですが、油断は禁物ですね
わたくしの場合…
それほど遠くないので、のんびりと出発
名張で追加のお買い物
さらに、スシローで昼食
うちの嫁ちゃん
海鮮丼の酢飯は食えませんが
にぎり寿司はOK!
不思議ですなぁ╮(╯-╰")╭
そして、曽爾村へ
秋のススキが有名です。
13時のチェックインと同時にと思っておりましたが
友人家族はもう少し遅れそうなので
曽爾高原へ立ち寄りました。

綺麗でしょ!
此処でキャンプ出来たら良いんだけどね
しかも、キャンプ場も併設されているのだけれどね
この景色が、サイトから見えるわけでは無いのです(涙)
駐車場代は600円って書いてあったけど
受付には誰もいない
シーズンだけ有料なんでしょうかね
他にも数人のおじ様達が、カメラ片手に来ておりました。
駐車場から、ほんの少し登った所から
この写真の景色が見えるのですが
運動不足のわたくしと嫁ちゃん…
息が上がってます(´×ω×`)
ヤバイっすな
で、息を切らしたまま、車に乗り込んだ2人、キャンプ場へと向かいます。
結構こじんまりした、キャンプ場なのね
受付脇のサイトを案内されました。
今回は、ピルツと焚き火タープですが
サイトに入り切らない…
ちょっと狭いかな?
ここんとこ、フリーサイトばかりだったので、区画サイトは窮屈ですね。
ピルツを張り終えたころ、友人家族が到着
彼らのサイトに、焚き火タープを張らせて頂きました。
気温は27℃、湿度75%
あっつぅ…
ジメジメですな…
冬キャンプが恋しいです。
こうなったら、アルコールで誤魔化すしかありませんね
わたくし1人地ビールで乾杯です。
だって、みんな飲まないんだもの
地ビール好きやわ〜
フルーティな味が良いですね
友人は食事の準備に取り掛かったようです。
今回は、作って貰えるんです。
カレーだそうです。
そう言えば、キャンプと言えば
カレーですよね
小学校の頃のイメージが抜けません
あの、しゃぶしゃぶバーモントカレー
無印良品のナンとレトルトカレーは何度かやりましたけど
カレーをキャンプで作るのは初めてだ!
なんか新鮮ですな。
彼らは沢山食べるので
飯盒には4合のお米
4合炊くのは、簡単で良いですね
うちの強火しか出来ないバーナーでもバッチリ炊けます。

しゃぶしゃぶでないカレーが完成!
カレーを煮込む横には

かれこれ、1時間くらい放置しておりましたが
開けるとそこには

焼き芋です。じっくりゆっくり
ダッチオーブンで焼けば
でんぷんが糖化して、うんまい焼き芋が完成!
カレーも出来たので
3本目のビールと共に頂きます。

うめぇ!
アリですな。
それまで、たまにポツポツ来ていた雨が、本降りに
わたくしの焚き火タープは2m×2m
本降りの雨の中、5人はちょっとキツイですなぁ
ピルツ内へ避難
やっぱり降ったのね…
まぁ仕方ないよね
梅雨だからね
えっ!?違う?
やっぱりそうですかねぇ
雨をまた呼んでしまいましたかねぇ(笑)
さてカレー
彼らの息子もがっついてました。
わたくし達もいただくだけでは申し訳ないので
もう一品

定番のアサリ
スキレットで蒸し焼き
このアサリ、スーパーでめちゃくちゃ元気だったんです。
クーラーボックスに放り込んで持ってきたら
凍ってました…
ロゴスの保冷剤おそるべし

そうこうしているうちに、4合炊いたご飯とカレーは空っぽ
わたくしと嫁ちゃんはシェラカップ一杯分しか食べて無いんですけどね(笑)
すげ〜
嬉しくなりますね。
さらに、あさりの出汁に
カップスパの麺を入れて、あさりペペロンチーノ
これまた、ぺろりと
わたくしは、気持ちの良い食べっぷりをツマミにチビチビモード

さらに、ホイル焼きも出てきまして
わたくしと嫁ちゃんは、多少つまみましたがもう無理です。
食事を終え
各自シャワーを
先に浴びた、友人や嫁ちゃんの情報によりますと
ここのシャワーは、5分間100円
そして、ボタンを押すと止める事が出来ると言う便利なシャワー
100円で十分やったよと嫁ちゃん
そかそか、キャンプin海山だといつも、300円くらい使ってるから、お得だねぇ
じゃ100円だけ持ってきゃいいな
と、いざ、シャワーへ
ベタベタした身体をスッキリさせないと、寝れないもんね
服を脱いで、100円を投入!
汗を流して
ボタン押すと、止まります。
シャンプーして、顔を洗って
もう一度、ボタンを押せば
また、お湯が出るはず
ポチっ
あれ?
ポチ
はいっ?
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
シャワーが出ない〜(T ^ T)
はぁ(゚Д゚)ハァ?
ランプも消えてるやん!
100円入れて、まだ1分位しか経ってないやん!
100円しか持ってきてないがな…
どうする?
もっかい服着て戻るしか無い?
その前に
泡だらけやん!
とりあえず、タオルで泡を拭き取り
シャワー室から顔を出して
「よ め ち ゃ 〜 ん」
テント内で談笑しているのか
泡が残る裸のわたくしの悲痛な叫びは
嫁ちゃんに届きません…
幸い、今夜の宿泊客は我々しかおりません。
こうなったら
先ほど泡を拭いたタオルを腰に巻き付けただけの
非常に恥ずかしい姿で
裸足のまま
外に出て
再び、嫁ちゃんを呼びます。
何度叫んだことでしょう…
暗闇の中、泡が残る
裸の中年オヤジが、さまよう姿
これほどの屈辱を受けたことがありますでしょうか
友人が恥ずかしい姿のわたくしに、100円を手渡してくれました…
受け取った100円をこれほど愛おしいと思った事はありません
って…
笑われただけやわっ!
再び、シャワー室に戻ったわたくしは
慎重にコインを投入しました。
再び私が一時停止ボタンを押すことはありませんでした…
そして、苦難を乗り越えたわたくしは、眠りにつくのでした。
つづく
嵐を呼ぶわたくしと…
雨を呼ぶ友人…
降らない訳がありませんよねぇ(笑)
前夜から、スチベルには保冷剤を入れ
翌日に備えます。
これ、これからの季節には、重要ですね。
保冷剤は、ロゴスのものと、無名のものを使って居ます。
海鮮の何かを買った時に貰った袋タイプの保冷剤も多数冷凍庫に備えておりますので、前夜のうちに袋タイプのものをスチベルに放り込み、あらかじめ冷やしておく事で、少しでも長く冷えてくれるようにしております。
朝は、食材と共に凍らせた缶ビールを入れ(一泊の時は前の晩から冷凍庫、二泊の時は半分を数日前からガッツリ凍らせてます。)
スチベル内はキンキンに冷えた状態であります。
で
当日の朝は曇り
雨は回避ですが、油断は禁物ですね
わたくしの場合…
それほど遠くないので、のんびりと出発
名張で追加のお買い物
さらに、スシローで昼食
うちの嫁ちゃん
海鮮丼の酢飯は食えませんが
にぎり寿司はOK!
不思議ですなぁ╮(╯-╰")╭
そして、曽爾村へ
秋のススキが有名です。
13時のチェックインと同時にと思っておりましたが
友人家族はもう少し遅れそうなので
曽爾高原へ立ち寄りました。

綺麗でしょ!
此処でキャンプ出来たら良いんだけどね
しかも、キャンプ場も併設されているのだけれどね
この景色が、サイトから見えるわけでは無いのです(涙)
駐車場代は600円って書いてあったけど
受付には誰もいない
シーズンだけ有料なんでしょうかね
他にも数人のおじ様達が、カメラ片手に来ておりました。
駐車場から、ほんの少し登った所から
この写真の景色が見えるのですが
運動不足のわたくしと嫁ちゃん…
息が上がってます(´×ω×`)
ヤバイっすな
で、息を切らしたまま、車に乗り込んだ2人、キャンプ場へと向かいます。
結構こじんまりした、キャンプ場なのね
受付脇のサイトを案内されました。
今回は、ピルツと焚き火タープですが
サイトに入り切らない…
ちょっと狭いかな?
ここんとこ、フリーサイトばかりだったので、区画サイトは窮屈ですね。
ピルツを張り終えたころ、友人家族が到着
彼らのサイトに、焚き火タープを張らせて頂きました。
気温は27℃、湿度75%
あっつぅ…
ジメジメですな…
冬キャンプが恋しいです。
こうなったら、アルコールで誤魔化すしかありませんね
わたくし1人地ビールで乾杯です。
だって、みんな飲まないんだもの
地ビール好きやわ〜
フルーティな味が良いですね
友人は食事の準備に取り掛かったようです。
今回は、作って貰えるんです。
カレーだそうです。
そう言えば、キャンプと言えば
カレーですよね
小学校の頃のイメージが抜けません
あの、しゃぶしゃぶバーモントカレー
無印良品のナンとレトルトカレーは何度かやりましたけど
カレーをキャンプで作るのは初めてだ!
なんか新鮮ですな。
彼らは沢山食べるので
飯盒には4合のお米
4合炊くのは、簡単で良いですね
うちの強火しか出来ないバーナーでもバッチリ炊けます。

しゃぶしゃぶでないカレーが完成!
カレーを煮込む横には

かれこれ、1時間くらい放置しておりましたが
開けるとそこには

焼き芋です。じっくりゆっくり
ダッチオーブンで焼けば
でんぷんが糖化して、うんまい焼き芋が完成!
カレーも出来たので
3本目のビールと共に頂きます。

うめぇ!
アリですな。
それまで、たまにポツポツ来ていた雨が、本降りに
わたくしの焚き火タープは2m×2m
本降りの雨の中、5人はちょっとキツイですなぁ
ピルツ内へ避難
やっぱり降ったのね…
まぁ仕方ないよね
梅雨だからね
えっ!?違う?
やっぱりそうですかねぇ
雨をまた呼んでしまいましたかねぇ(笑)
さてカレー
彼らの息子もがっついてました。
わたくし達もいただくだけでは申し訳ないので
もう一品

定番のアサリ
スキレットで蒸し焼き
このアサリ、スーパーでめちゃくちゃ元気だったんです。
クーラーボックスに放り込んで持ってきたら
凍ってました…
ロゴスの保冷剤おそるべし
![]() |

そうこうしているうちに、4合炊いたご飯とカレーは空っぽ
わたくしと嫁ちゃんはシェラカップ一杯分しか食べて無いんですけどね(笑)
すげ〜
嬉しくなりますね。
さらに、あさりの出汁に
カップスパの麺を入れて、あさりペペロンチーノ
これまた、ぺろりと
わたくしは、気持ちの良い食べっぷりをツマミにチビチビモード

さらに、ホイル焼きも出てきまして
わたくしと嫁ちゃんは、多少つまみましたがもう無理です。
食事を終え
各自シャワーを
先に浴びた、友人や嫁ちゃんの情報によりますと
ここのシャワーは、5分間100円
そして、ボタンを押すと止める事が出来ると言う便利なシャワー
100円で十分やったよと嫁ちゃん
そかそか、キャンプin海山だといつも、300円くらい使ってるから、お得だねぇ
じゃ100円だけ持ってきゃいいな
と、いざ、シャワーへ
ベタベタした身体をスッキリさせないと、寝れないもんね
服を脱いで、100円を投入!
汗を流して
ボタン押すと、止まります。
シャンプーして、顔を洗って
もう一度、ボタンを押せば
また、お湯が出るはず
ポチっ
あれ?
ポチ
はいっ?
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
シャワーが出ない〜(T ^ T)
はぁ(゚Д゚)ハァ?
ランプも消えてるやん!
100円入れて、まだ1分位しか経ってないやん!
100円しか持ってきてないがな…
どうする?
もっかい服着て戻るしか無い?
その前に
泡だらけやん!
とりあえず、タオルで泡を拭き取り
シャワー室から顔を出して
「よ め ち ゃ 〜 ん」
テント内で談笑しているのか
泡が残る裸のわたくしの悲痛な叫びは
嫁ちゃんに届きません…
幸い、今夜の宿泊客は我々しかおりません。
こうなったら
先ほど泡を拭いたタオルを腰に巻き付けただけの
非常に恥ずかしい姿で
裸足のまま
外に出て
再び、嫁ちゃんを呼びます。
何度叫んだことでしょう…
暗闇の中、泡が残る
裸の中年オヤジが、さまよう姿
これほどの屈辱を受けたことがありますでしょうか
友人が恥ずかしい姿のわたくしに、100円を手渡してくれました…
受け取った100円をこれほど愛おしいと思った事はありません
って…
笑われただけやわっ!
再び、シャワー室に戻ったわたくしは
慎重にコインを投入しました。
再び私が一時停止ボタンを押すことはありませんでした…
そして、苦難を乗り越えたわたくしは、眠りにつくのでした。
つづく
この記事へのコメント
おはようございます!
うちは毎回キャンプでカレーですよ〜◎
旦那が会社から貰った賞味期限間近備蓄用α米消費のためってのもあるんですが…やっぱ食べたくなっちゃう^^
子供もとりあえずカレーあればうれしそうなので「カレー」と「スペシャル料理」という組み合わせが我が家の定番です!
あと、ビールって凍らせても大丈夫なんですね!
知りませんでした〜!
炭酸凍らすと爆発する…って思ってました^^;
今度二泊のときに試してみますね〜。
100円を愛おしそうに(半裸で…笑)眺めているもかさんを想像して爆笑ですw
それは焦りますね〜
しばらく「シャワー一時停止恐怖症」になりそうですねw
念のためのもうワンコインを忘れずに!
うちは毎回キャンプでカレーですよ〜◎
旦那が会社から貰った賞味期限間近備蓄用α米消費のためってのもあるんですが…やっぱ食べたくなっちゃう^^
子供もとりあえずカレーあればうれしそうなので「カレー」と「スペシャル料理」という組み合わせが我が家の定番です!
あと、ビールって凍らせても大丈夫なんですね!
知りませんでした〜!
炭酸凍らすと爆発する…って思ってました^^;
今度二泊のときに試してみますね〜。
100円を愛おしそうに(半裸で…笑)眺めているもかさんを想像して爆笑ですw
それは焦りますね〜
しばらく「シャワー一時停止恐怖症」になりそうですねw
念のためのもうワンコインを忘れずに!
Posted by おかん at 2015年07月12日 08:21
お久しぶりです~!
更新ないなぁとベタベタ足あとつけて、すみませんwww
シャワーの件、じつはキャンプ関係ないですが海の家で体験したことがあります
・・www
泡だらけのときにwww
あれはもうどうしようもないですよね・・wwww
久しぶりのキャンプブログ、続きもたのしみによませていただきますね♪
そよつま
更新ないなぁとベタベタ足あとつけて、すみませんwww
シャワーの件、じつはキャンプ関係ないですが海の家で体験したことがあります
・・www
泡だらけのときにwww
あれはもうどうしようもないですよね・・wwww
久しぶりのキャンプブログ、続きもたのしみによませていただきますね♪
そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年07月12日 16:23
☆おかんちゃん
こんばんは~
カレー率高いのね(›´ω`‹ )
確かに子供は喜びますからねぇ
で、冷凍ビール
全然いけますよ
二日目には溶けてますし
キンキンに冷えた状態で飲めます。
シャワーね
多分気持ち悪い奴になってましたねぇ(笑)
恥ずかしい~
100円玉は余裕を持って、シャワーに挑む!
今回はいい教訓になりました(´×ω×`)
こんばんは~
カレー率高いのね(›´ω`‹ )
確かに子供は喜びますからねぇ
で、冷凍ビール
全然いけますよ
二日目には溶けてますし
キンキンに冷えた状態で飲めます。
シャワーね
多分気持ち悪い奴になってましたねぇ(笑)
恥ずかしい~
100円玉は余裕を持って、シャワーに挑む!
今回はいい教訓になりました(´×ω×`)
Posted by もか at 2015年07月13日 00:52
☆そよつまさん
こんばんは~
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
感謝感激でございます。
大変お待たせ致しました。
なかなか、更新できなかったんですよ~(●´⌓`●)
しばらく更新が緩めになりますことを、先にお詫び申し上げます。
シャワー経験あるんすね
同士っ!
どうしようもないっすよね…
ちなみに嫁ちゃんは、ちゃんと携帯を持っていくそうです(ナハハ)
こんばんは~
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
感謝感激でございます。
大変お待たせ致しました。
なかなか、更新できなかったんですよ~(●´⌓`●)
しばらく更新が緩めになりますことを、先にお詫び申し上げます。
シャワー経験あるんすね
同士っ!
どうしようもないっすよね…
ちなみに嫁ちゃんは、ちゃんと携帯を持っていくそうです(ナハハ)
Posted by もか at 2015年07月13日 00:57
おはようございます。
仕事忙しそうですね、お疲れさまです!!
シャワー... おそろしいですね...
自分トイレに2時間閉じ込められた経験があるんで、個室には絶対携帯持ってきます(笑)
カレーとビール、、アリですね!!
仕事忙しそうですね、お疲れさまです!!
シャワー... おそろしいですね...
自分トイレに2時間閉じ込められた経験があるんで、個室には絶対携帯持ってきます(笑)
カレーとビール、、アリですね!!
Posted by ひじき at 2015年07月16日 08:09
はじめまして(^-^)
愛しの100円...大爆笑してしまいました。うちも8月にサンビレッジにお世話になるので 大変参考になりました(笑)
2泊の予定なので缶ビールも試してみようと思います♪
愛しの100円...大爆笑してしまいました。うちも8月にサンビレッジにお世話になるので 大変参考になりました(笑)
2泊の予定なので缶ビールも試してみようと思います♪
Posted by せなちゃんママ
at 2015年07月20日 10:33

☆ひじきさん
ご無沙汰です!
いやー参りましたよ。
うちらだけで良かった(●´⌓`●)
トイレに閉じ込められるって…
ちなみにうちのトイレには妖怪が住んでおりまして、時折誰も入っていないのに鍵がしまっておりますΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
カレーよかったですよ。機会があればまた作ってみます。
ご無沙汰です!
いやー参りましたよ。
うちらだけで良かった(●´⌓`●)
トイレに閉じ込められるって…
ちなみにうちのトイレには妖怪が住んでおりまして、時折誰も入っていないのに鍵がしまっておりますΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
カレーよかったですよ。機会があればまた作ってみます。
Posted by もか
at 2015年07月20日 12:04

☆せなちゃんママさん
はじめまして~
ようこそ(*゚▽゚)ノ
笑って頂きありがとうございます!
サンビレッジ行くんすね
楽しんできてくださーい(★‿★)
シャワー気をつけて下さいね~
冷凍ビールオススメですよ
クーラーボックスの保冷対策はなかなか難しいですよね。
昔地面への直置きで使ってましたが、台に乗せると保冷力上がりますしねぇ
また、見に来て下さいね~(^-^)/
はじめまして~
ようこそ(*゚▽゚)ノ
笑って頂きありがとうございます!
サンビレッジ行くんすね
楽しんできてくださーい(★‿★)
シャワー気をつけて下さいね~
冷凍ビールオススメですよ
クーラーボックスの保冷対策はなかなか難しいですよね。
昔地面への直置きで使ってましたが、台に乗せると保冷力上がりますしねぇ
また、見に来て下さいね~(^-^)/
Posted by もか
at 2015年07月20日 12:12

ちわっす。
むむぅ、曽爾高原、いいところですねぇ。
特に地ビールまであるところが素敵過ぎ ^^
でも気温 27℃、湿度75% ですか・・・
まぁ、嬬恋もそうですけど、30℃未満でも湿度が高いと不快ですねぇ・・・ orz
ホント、冬キャンプが待ち遠しい(爆)
にしても・・・
泡で局部を隠して走り回ってる、まるでマンガを地でいくようなお姿が目に浮かびますな・・・ ^^;;;
むむぅ、曽爾高原、いいところですねぇ。
特に地ビールまであるところが素敵過ぎ ^^
でも気温 27℃、湿度75% ですか・・・
まぁ、嬬恋もそうですけど、30℃未満でも湿度が高いと不快ですねぇ・・・ orz
ホント、冬キャンプが待ち遠しい(爆)
にしても・・・
泡で局部を隠して走り回ってる、まるでマンガを地でいくようなお姿が目に浮かびますな・・・ ^^;;;
Posted by GRANADA
at 2015年07月24日 18:53

☆GRANADAさん
遅レス失礼します。
キャンプと言えばビール!
キャンプじゃ無くてもビール!
結局ビールかいってとこですが…
地ビールは、堪らんですなぁ
あのフルーティな味わいが大好きです。
冬キャンプにハマると、暑さは厳しいっすわ
で、半裸でキャンプ場をうろつく光景…
捕まりそうですf^_^;)
遅レス失礼します。
キャンプと言えばビール!
キャンプじゃ無くてもビール!
結局ビールかいってとこですが…
地ビールは、堪らんですなぁ
あのフルーティな味わいが大好きです。
冬キャンプにハマると、暑さは厳しいっすわ
で、半裸でキャンプ場をうろつく光景…
捕まりそうですf^_^;)
Posted by もか
at 2015年08月12日 07:22
