ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年11月03日

伊勢志摩エバーグレイスってどうなの?

家に帰ると、嫁ちゃんはモンハンに夢中…

ふと床を見ると、ふてくされたモカが、寝そべっておりました。
晩酌を、終える頃には自分でケージに戻り、草を食んでおりました。完全に拗ねてます。
私が床に寝そべって、皆様のブログを見てますといつの間にか空いてる手の下に頭を滑り込ませて、撫でろコノヤローって感じで、せがんで来ます。

可愛いやつです。




こんばんは、mochaです。

いやー、皆さんのグルキャンレポ羨ましいです。
楽しそうです。

とはいえ、嫁ちゃんと揃って人見知りですので…
ちなみにあたくし、会話が途切れると、不機嫌にみえるらしいです。
そんなつもりないねんけどなぁ

嫁ちゃんは、更に、輪をかけて人見知り
グルキャンなんて夢のまた夢なのかもしれません

平日キャンパーです。
盆正月はもちろん、土日祝は仕事です。
運動会等のイベントの際は、後ろ髪を引かれながら休みを頂いております。

平日キャンパーの皆さんっ(^O^)/
平日キャンパー連合を結成しましょう。

会社でも、みんな休みが違うからなかなか一緒に行けないのが悔しい…

すみません暴走してしまいました。

さて、来たる11月11日!
ポッキーの日、キャンプ行っきまーす。
と意気込んで、青川峡への予定を立てたんですけど…

青川峡キャンピングパークのサイトで空き情報を確認

あれっ?

空きサイトがない?

追記
⚫︎キャンプ場情報はコチラ
その①
その②
⚫︎防寒対策はコチラ
その①眠り編
その②ウェア編

ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
すごいなぁ
さすが人気キャンプ場
平日でも、予約がいっばいやねんや

でも、土日は空いでるぞ?

イベントでもあるのか?

寒くなっても変態キャンパーさんがめっちゃ居てるんや…

なんて、残念な気持ちと羨ましさと、キャンプ人気に対する嬉しさと入り混じった複雑な気持ちで、念のため電話して見ました。

あの〜、空き情報見たんですけど…
もう空きがないようなんですが?

少々お待ちください







11日から、休業させていただきます。

えっ?

休み?

マジかい?

というわけで、青川峡は見送りとなってしまいました…

な〜んだ、別に盛況というわけではないのね…
残念…

どうしよう?
キャンプ場の選定基準は

3時間圏内
それなりに高規格
景色がいい

という、軟弱で贅沢な基準
皆様が読んだら、オイオイっと
突っ込まれてしまうような軟弱っぷり

今回は、三重県、滋賀県くらいでと
検索を重ね


白羽の矢が立ったのは




伊勢志摩エバーグレイズ


設備が凄そうで
カヌー付きのサイトもあるようで、気になります。



牡蠣でも食べてリッチな気分が味わえそうですやん?

うちから3時間圏内やし

伊勢神宮のご遷宮もあったことだし
でももう赤福氷は、終わってるよなぁ

嫁ちゃんにLINEしたら、カヌーは要らんちゃう?

寒そうやん

やっぱり、いらんと思う




どうしよッかなぁ
勝手にカヌーも申しこんじゃおうかなぁ( ´Д`)y━・~~

ランキングに参加しています。
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ









同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
撤収は嫌いですか?積載と撤収について
不動の滝自然広場オートキャンプ場
琵琶湖マイアミ浜キャンプ場
尾高高原キャンプ場
冬キャンプはやっぱり寒い?  尾高高原キャンプ場
ふもとっぱら 〜秋キャンプ〜
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 撤収は嫌いですか?積載と撤収について (2018-02-17 23:00)
 不動の滝自然広場オートキャンプ場 (2017-12-02 23:09)
 琵琶湖マイアミ浜キャンプ場 (2016-12-20 22:56)
 尾高高原キャンプ場 (2016-12-12 00:27)
 冬キャンプはやっぱり寒い? 尾高高原キャンプ場 (2016-12-09 21:21)
 ふもとっぱら 〜秋キャンプ〜 (2016-11-22 23:10)

この記事へのコメント
こんばんは!

そろそろクローズするキャンプ場も増えてきますよね~

うちの方はクローズではなく、無料開放するとこがありました!

まぁ~それだけ過酷なキャンプを味わえるのかもしれませんけどw

ここでは冬キャンする人多々いるけど、一般的には少ないんでしょうね!

自分も来月くらいにはスノーボードにシフトする予定です!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年11月03日 23:08
こんばんは。

自分も仕事上、こよみ全く関係ない休みです。
毎月休みの曜日が変動します。

平日キャンパー連合いいですね!
お気に入り登録させてください。。
Posted by hijiki76 at 2013年11月04日 00:16
☆ぱぱボーダーさん
そうですよねぇ
ブログを徘徊するようになって、キャンプにストーブを持ち込むことを知りました。

なるほど〜って感じでした。

15年くらい前のバイクツーリングでは、何度かテントが凍ったことがありましたが、当時は焚き火台も無く、スリーシーズンシュラフにくるまって凍えてましたね…
小さい前室でバーナー焚いて寒さをしのいでたこともあったなぁ

このキャンプ場、ちょうど11日から5日間休みらしいです。
通年キャンプ場として結構関西中部圏では有名なんですよ。

私の運が悪かっただけのようです…(T_T)
Posted by もかもか at 2013年11月04日 02:22
☆hijiki76さん
こんばんは

同志っ(^^)/~~~
ブログ見てると、皆さんほとんど土日祝のお休みのようで…
さみしかったんですよ。

やった〜

こちらこそ登録させていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by もかもか at 2013年11月04日 02:25
こんばんは。
9月で多少なりに休業に入る所があり、
10月いっぱいで休業に入られる
キャンプ場が多数ありますよね。
通年の所といえば大手が大半を占める状況。

私もそろそろ今月中に
今年度の締めのキャンプを行わないと・・・。
12月はお休み期間で、1月か2月がスノボ。
4月くらいからキャンプ開始となりそうな予感w
Posted by rapirapi at 2013年11月04日 21:42
伊勢志摩エバーグレイズ、スペイン村に行く途中で通りすがりました(^^)
参考までにチラ見しようとしましたが、公道からかなり離れていて、『どこにあるの?』と思ってるうちに通り過ぎました(笑)

宿探しで見て、気になってますw
カヌーもってなくてもカヌー遊びができるのがまたいいですね♪
Posted by HITHIT at 2013年11月04日 21:50
こんばんは、はじめまして

我が家もなかなか連休にならない休みが多く
平日と休日で出かけたりしています^_^;

冬キャンはやりませんので今月一杯が今年最後になりそうです
来年は3月後半あたりからお花見をかねてといった予定です。

これかもよろしくお願いします、
お気に入りに登録させていただいてもよろしいですか?
Posted by くぅちゃんくぅちゃん at 2013年11月04日 22:18
☆rapiさん
そうですよね、10月いっぱいで閉場するキャンプ場が多いです。

rapiさんもスノボなんですねぇ
ちなみに、私はスキー派です。地元に戻るまでは無理かなぁ

ちまちまと冬キャンを楽しみたいと思ってます。
嫁ちゃんがもっとハマってくれれば、行きまくってみたいんですけどね。

今度もプラモを組み立てるそうです。
Posted by もかもか at 2013年11月04日 22:35
☆HITさん
そうですね、近いですよね、キャンプ場からスペイン村見えるみたいです。
わかりにくいんですか?

結構良さそうな感じで、楽しみにしてます。


あっ、スペイン村は楽しめましたか?
Posted by もかもか at 2013年11月04日 22:43
☆くうちゃんさん
いらっしゃいませ〜

私は行きたいのですが、どうなるかなといったところですが
寒ーい中の、キャンプも行きたいなぁ

連休がしっかり取れるといいのですが
3連休とると後が大変ですので難しいところです。

逆に予約が取りやすいのは、平日ならではの利点ですけどね(^_-)

こちらこそよろしくお願い致しまーす。
Posted by もかもか at 2013年11月04日 22:53
こんばんは〜

エバーグレイズは一度遠征してみたいキャンプ場です。
よくグランピングなる高級キャンププランをニュースで見かけるんですよ。
気になる気になる・・・

今年カヌーデビューしたんですが、是非オススメします!漕いでると熱くなってくるので、風がなければそんなに寒くはないような気がします。
勝手に2人分申し込んじゃいましょう(笑)
Posted by CKCK at 2013年11月05日 00:16
☆CKさん
グランピング?
ググってみました、なるほど
ホテルとキャンプの融合ですね。

キャンプは、無理という方を少しづつ懐柔して行くにはいいかもしれませんね。

カヌーは、やっぱり楽しいんですね。
漕ぐから暖まるのか
アドバイスありがとうございます。

実はすでにカヌー付きのサイトをこっそり予約しておきました。
Posted by もかもか at 2013年11月05日 09:11
こんばんは(^^)

凄いですね!カヌー付きのサイトとは驚きです!!

エバーグレイズ見てみましたが、すごくいいキャンプ場ですね。

ニューグッズのデビューにカヌーと充実したキャンプを過ごせそう(^ー^* )

レポ楽しみにしてます (゚▽゚*)
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2013年11月05日 23:16
いいな〜、カヌーデビュー楽しみですね^^
自分は志摩オートキャンプ場とエバーグレイスと迷ってたのですが、結局料金の安かった志摩オートキャンプ場を選んじゃいました。
エバーグレイスならやっぱカヌーサイトですよね♪
Posted by nijiniji at 2013年11月06日 00:08
☆Natutomoさん
凄いですよね、ここ

写真で見る限り、豪華絢爛です。
コールマングッズ借り放題のサイトまであるし

アメリカンだし

いいレポが出来るように、探検してきます。
Posted by もかもか at 2013年11月06日 00:44
☆nijiさん
次回はぜひ

カヌーデビューしてきますね
迷路な水路もあるみたいですし、楽しみです。

少し高いですが
リゾートキャンプ場という感じでしょうかね

堪能してきたいと思います。
Posted by もかもか at 2013年11月06日 00:51
こんにちわ。

うはは。今回もモカちゃん萌えますね @o@
もうタマランです^^

それはさておき、エバーグレイズ、キャンプ雑誌では西日本人気キャンプ場ランキングの上位常連ですよね。

是非、楽しまれてきてください ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年11月06日 17:42
☆GRANADAさん
いつも、モカへのコメントありがとうございます。
ペッタンこに寝そべるモカは、上から見ると「つちのこ」とよく言われます。

エバーグレイズ有名なんですね。
早く行きたいなぁ。
Posted by もかもか at 2013年11月07日 08:44
もかさん こんにちわー!

奥さん、藤岡さんと話合いそうですね〜(笑)モカちゃんの撫でろアピールかわゆすなぁ〜

えー?!(°_°)
キャンプ場休業ーーーッ!?
ツイテナイですね。。。

私は接客業ながらも割と融通してもらえる職場なので、土日出撃も可能なのです。ありがたいです。平日は子どもらの学校があるから逆に無理ですね、、、(°_°)チーン

志摩エバ、近々いきますよ〜
(=゚ω゚)ノグフフのフー!
Posted by おみそみんおみそみん at 2013年11月07日 11:52
☆おみそみんさん
藤岡の旦那さんもハンターなんですね。
藤岡にハンターは似合いすぎです。

うさぎは、撫でてくれの一点張りです。
それ以外は、愛想が無い、ツンデレちゃんです。
いたずらすれば撫でてもらえると思っているらしいです。

志摩まで来るんですね。

土日休みならなぁ
襲撃するのになぁ
Posted by もかもか at 2013年11月07日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイスってどうなの?
    コメント(20)